mot /// / 昇る:2 \ 13:seren:klel:sid:motが降りる \ [ yuo ] \ onalへ上げる、昇らせる、登らせる、アップロードする \ [ iyuan ] \ 上がった、昇った \


 mot-eは「onalに上げる」である。onを上の方向へ上げることである。方法は問わない。投げても叩いてもロケットで発射させても良い。onは物か人である。場所や経路は取れないので移動動詞ではない。ふつう物を取る
 met-eは「onalに落とす」である。再帰形頻発。onは物か人。onaあり(1)

(1) an at met al ako

 完了相は落とした時点或いは上げた時点である。たとえば崖で人をどんと突き飛ばした瞬間がmet-ekである

 mod-eは移動動詞で、「onを登ってalへ行く」である。onは経路である。上方向への移動を表わす。階段、山、梯子などを取る。角度は問わない。急転直下の崖でもなだらかな坂でも同じくmod-eである
 med-eは「onを降りてalへ行く」である。詳細はmod-e
 母親が梯子に登った子供に「ゆっくり降りてきなさい」という場合、met-eとはいえない。mef-eという。自分の意思でどこかを伝って徐々に昇降する場合はmof-e,mef-eを使う

 完了相はalに到着した時点である
最終更新:2008年01月09日 21:51