安価漫画ロワ

【ロワ】安価漫画ロワ
【トリ】◆/h0sCaow8w氏 「這い寄る鬼面
【代表作】015:DEAD SET、025:こんなもののために生まれたんじゃない
【書き手紹介】
熱さと対極にあるような痛みや苦悩を前面に押し出した独特の作風で、凄まじいまでの心理描写と
乾いた暴力の支配するバトルの両方を描く書き手さん。
とあるキャラがアカギによって心理の歪みを看破され、再構築される様を描いた025話は圧巻。
掘り下げて落とし、掘り下げて落とし、どん底から更に落とすスタンスはまさに鬼。
特攻天女代表。

【ロワ】安価漫画ロワ
【トリ】◆hNkihqvF/.氏 「ジャングルに棲むもの」
【代表作】001:命の交換、014:今日からバトルロワイアル
【書き手紹介】
記念すべき第一話書き手さんにして記念すべき第一号の死者を出した書き手さん。
原作的に何でもありで持て余されるのではないかと危惧されていたキャラのグゥを妖精体で出したり、
どう見てもマーダーコンビなのに名目上は対主催なマリィと悟空を組ませたりと意外なアイデアが光る。
ハレグゥ代表。

【ロワ】安価漫画ロワ
【トリ】◆lDuDHMY9Oc氏 「大いなる玄人好み
【代表作】008:サブマシンガンについても教えてくれ、020:ヤリと野菜と正義の味方
【書き手紹介】
まず何といっても「あの」08話の書き手さんとして紹介させていただきたい。
08話は一部でコアな人気を誇る『斬』の登場人物である説明の人(本名不詳、原作では数コマのみ登場。
「玄人好みのあつかいにくすぎる刀~」のAAで有名)を主役に据えた珠玉の作品である。
明らかなネタキャラであり、誰もが出オチを想像してハードルが上がっていた彼をAAまで駆使して
見事に活かしきった名作なので、斬…というかあのAAをご存知であれば是非読んでいただきたい。
かと思えば本ロワ初の前後編となる大長編で作中屈指の強キャラ・ベジータをあと一歩まで追い込む
息詰まるような激戦を描いたりする、硬軟両刀の使い手。
斬代表。

【ロワ】安価漫画ロワ
【トリ】◆.vzz4BKePU氏 「無貌の立会人
【代表作】000:OP、006:『理』と『暴』
【書き手紹介】
テンプレ化しつつあるパロロワのフォーマットに、ドラゴンボール争奪戦というアイデアで
一石を投じたOPの書き手さん。
このアイデアが智と暴の渦巻く本ロワのカラーを作り出したといっても過言ではあるまい。
他にも暴力を逆手に取る奸智と、智謀を蹂躙する暴力との鬩ぎ合いを描いた作品が多い。
作品外でも色々な形でロワを支える、縁の下の力持ちな方。
掛郎立会人代表。

【ロワ】安価漫画ロワ
【トリ】◆Gi8ut3rTqU氏 「顔のない黒い月」
【代表作】004:夜は明けない、016:君の名は
【書き手紹介】
何気ない一言が救おうとした少女の逆鱗に触れた村山斬、守り通した幼女に毒殺された小田桐など、
報われない死で強い印象を残す書き手さん。
意外な展開としっかりした描写で読ませる方。
まだ二作と投下は少ないものの、今後の活躍に注目したい。

【ロワ】安価漫画ロワ
【トリ】◆tu4bghlMIw氏 「百万の愛でられし魔法使いの父」
【代表作】013:ダークサイドオブザムーン、019:恋して、ダマして、女子高生
【書き手紹介】
圧倒的な迫力でエヴァ(ネギま!)vsホルト(みえるひと)の大バトルを描ききった013話で
本ロワに鮮烈な殴り込みをかけた…と思ったら019話ではいきなり見事なネタっぷりを披露した、
実に幅の広い作風を誇る書き手さん。
他ロワでも活躍されている有名書き手さんだけに多作は困難とも予想されるが、
一発で戦局を打開するその抜群の破壊力に期待させていただきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月13日 15:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。