手札コスト

《手札コスト》

手札を○枚捨てて発動する。

カードの効果を発動するためのコストの1つである。
コストの中ではライフコストと並び、最も一般的な物である。
強力な効果を持つカードが多いが、ディスアドバンテージカードが多い。

コストとして捨てるカードをどれにするかはデュエル中において非常に重要な選択となる。
しかし、疲労などが原因でコストの選択を誤ってしまうこともある。
例えば、手札に《妹の気遣い》??が存在するにもかかわらず、《精神操作》のようなカードを捨ててしまうと確実に敗北してしまう。
このようなミスを防止するために、デッキ構築の段階であらかじめ手札コストとして利用するカードを決めておく事が現在の紙カーOCGの基本である。


関連カード

-手札コストに適したカード
最終更新:2011年12月25日 13:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。