《六》

(ろく)

[[シンクロモンスター]]
星6/闇属性/戦士族/攻2600/守1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

BOOSTER2??で登場した闇属性、戦士族のシンクロモンスター


長らく《ステラ》とこのカードしかレベル6のシンクロモンスターがいなかった。
あちらは元々の攻撃力が2500なので効果を発動することができなければこのカードのほうが強力である。
しかし戦闘破壊することで上昇する効果は意外と発動が容易だったため、このカードの登場率はあまり高くはなかった。
とは言ったものの、このカードは安定して《ジャミロ熊井》と相打ちが取れる数値だったため、評価することは出来た。

しかし《魔法少女杏子》の登場により、自慢の攻撃力すらも脅かされてしまった。
一応、あちらはデメリット持ちのカードではあるが相打ち止まりだった《ジャミロ熊井》を安定して倒すことができるので、
いままで《六》を使用していたユーザーが《魔法少女杏子》を使用するようになってしまった。
これによりこのカードを見かける機会は大幅減ってしまった。

普通のデッキではこのカードは使用されないが、【ゾンビキノコ】??においては必須カードである。
当初はレベル5モンスターが充実していなかったため、このカードを出すのが意外と困難だった。
最近では、マドケンシリーズのカードやアカシリーズなどの登場により特殊召喚がかなり容易になってきている。

  • カード名が1文字しかない。
これは紙カーOCGにおいて、一番短い字数である。
ルビの文字数も2文字なので、このカードよりも完全に短いと言えるカードが今後登場することはほとんどないだろう。

出典:pop'n music

関連カード等



収録パック等

最終更新:2011年12月27日 04:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。