《アイアンピグ》

《アイアンピグ》

効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1600/守1600
手札のモンスターカードを1枚捨てる。
フィールド上の表向きのカードを1枚選択し、サイコロを振る。
「1・6」以外の目が出た場合、そのカードを破壊する。

DUEL TERMINAL ―下からナズーリン―で登場した地属性、機械族の下級モンスター。
2/3の確率で破壊する起動効果を持つ。

中途半端な攻撃力・守備力を誇る、とっても勇ましいモンスター。
破壊効果は確定ではないが、何回でも使用できるため非常に強力。
確率も2/3と決して悪くはない数値なので、いざというときは積極的に使っていかなければならない。

一応、守備がそれなりにはあるので《ヤマダ》《魔轟神獣ぬえ》??を倒すことが出来る。
また《ヤマギンチャック》には攻撃を止められてしまうが効果を使用すれば問題なく突破することが可能。

【ベルンカステル】??で採用すれば成功率は100%になる。
《奇跡の魔女ベルンカステル》??との相性は言うまでもない。

  • 紙カーOCGにおいて、下級モンスターで破壊する起動効果を持つ唯一のカード。
破壊する誘発効果なら《佐倉杏子》《死にたがり》??など多数存在する。

初期の頃からこのカードは存在していたが、攻撃力・守備力、効果が違っている。以前は、

星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守 600
手札を1枚捨てる。
フィールド上のカードを1枚選択し、サイコロを振る。
「1・6」以外の目が出た場合、そのカードを破壊する。

以前に比べたら、随分とマイルドな効果になってしまった。


関連カード等


収録パック等

最終更新:2012年01月04日 12:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。