《ブランディッシュ》

《ブランディッシュ》

通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体を選択する。
手札または自分のフィールドからレベルの合計が選択したモンスターのレベル以上になるようにリリースする。
バトルフェイズ中、選択したモンスターは2回攻撃する事ができる。
エンドフェイズ時、選択したモンスターがフィールド上に存在する時、デッキからリリースしたモンスターの数だけドローする。
自分フィールド上に戦士族モンスターが存在するとき、このカードはバトルフェイズ中に発動することができる。

MAGICAL BEAST?? で登場した通常魔法。
コストにしたモンスターのレベルを参照し、それ以下のレベルのモンスターに2回攻撃を付与する。

コストの関係上、レベルの低いアタッカーに使いたい。
基本的にディスアドバンテージのため、伏せ除去をしっかりとして確実に攻撃を通すことが重要である。
《オルドーフ》を対象にして攻撃を通すことでアドバンテージを得られる。

コストには、トラゴ??シリーズを利用することで最小限に抑える事が出来る。
エンドフェイズ時に対象モンスターが存在する場合、手札コストがキャッシュバックされる。
なので伏せ除去をしっかり行い、ダメージアドバンテージを稼ぎつつこの効果を発動させて手札コストをてきるだけ抑えたい

自分フィールド上に戦士族モンスターが存在する場合、バトルフェイズ中にこのカードを発動できる。
1回攻撃が通ったのを見てから発動できるのが利点だが、所詮おまけ程度である。

汎用性の無さや、アドバンテージの取りにくさからお笑い枠認定を受けてしまった。
しかし、攻撃力を下げずに二回攻撃できるという魅力とロマン性の高さから愛用しているプレイヤーは多い。

イラストはブランディッシュのスキルアイコンである。
余談だが、イラストがスキルアイコンではないカードが存在する。


収録パック等

最終更新:2012年01月16日 19:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。