| 順位 | 勝ち | 負け | 分け | 連勝 | 打率 | 防御率 | 安打 | 本塁打 |
| 2 | 71 | 58 | 6 | 11 | .277 | 3.14 | 1310 | 137 |
| 盗塁 | 失策 | 得点 | 得点率 | 失点 | 失点率 | 自責点 | 非自責 | 失策率 |
| 140 | 45 | 478 | 3.6 | 470 | 3.4 | 432 | 38 | 0.33 |
| 巨人 | 阪神 | 中日 | 広島 | ヤクルト |
| 12-13(2) | 15-10(2) | 19-8(0) | 11-15(1) | 14-12(1) |
| 得圏 |
| 1266-328=.259 |
| 先圏被 | 先対右 | 先対左 | 中圏被 | 中対右 | 中対左 | 抑圏被 | 抑対右 | 抑対左 |
| 選手名 | 製作者 | ポジ | 打率 | 得圏 | 安打 | 本塁 | 打点 | 四球 | 出率 | 盗塁 | 併殺 | 守率 |
| ナナ | ムーンブルクの王女 | 捕手 | .282 | 142-26 | 149 | 6 | 33 | 46 | .336 | 3 | 10 | 25/57 |
| 射命丸 | 白虎 | 一塁手 | .260 | 121-33 | 121 | 6 | 31 | 24 | .296 | 2 | 16 | .994 |
| タツ | pio | 二塁手 | .261 | 115-24 | 128 | 2 | 25 | 42 | .320 | 0 | 8 | .984 |
| しょうⅥ | しょう | 三塁手 | .254 | 166-50 | 141 | 28 | 76 | 37 | .301 | 0 | 6 | .980 |
| レター | ハイド | 遊撃手 | .239 | 134-27 | 121 | 20 | 58 | 61 | .321 | 0 | 8 | .992 |
| 忍田ケンイチ | 忍田ケンイチ | 左翼手 | .253 | 143-31 | 120 | 10 | 46 | 23 | .288 | 0 | 12 | .963 |
| マクロスF | マクレーン | 中堅手 | .315 | 124-39 | 181 | 6 | 31 | 60 | .380 | 67 | 7 | .998 |
| 古木 | くら | 右翼手 | .320 | 162-54 | 176 | 26 | 74 | 51 | .377 | 29 | 4 | .997 |
| 灰狐 | コッコ | DH | .298 | 159-44 | 173 | 33 | 87 | 37 | .340 | 39 | 3 | 0 |
| 選手名 | 製作者 | 役割 | 登板 | 防率 | 勝ち | 負け | セーブ | RP | 投球回 | 被打 | 奪三 | 四死 | 被本 |
| 涼城白亜 | 瀬戸 | 先 | 22 | 4.11 | 9 | 8 | 0 | 0 | 140 0/3 | .298 | 53 | 29 | 20 |
| えきぞちっく | わふー | 先 | 23 | 2.48 | 10 | 6 | 7 | 5 | 170 1/3 | .260 | 65 | 44 | 12 |
| 悠女 | 悠登 | 先 | 23 | 3.86 | 5 | 10 | 2 | 2 | 130 2/3 | .301 | 47 | 23 | 26 |
| 上原浩治 | 三浦大輔 | 先 | 22 | 3.20 | 9 | 8 | 4 | 1 | 129 1/3 | .298 | 39 | 42 | 15 |
| 茂野吾郎 | akito18 | 先 | 22 | 3.57 | 7 | 10 | 2 | 1 | 141 1/3 | .301 | 64 | 39 | 19 |
| ミノキ | みのき | 先 | 23 | 2.93 | 13 | 6 | 5 | 3 | 159 2/3 | .276 | 89 | 28 | 14 |
| ロドリゲス宏行 | appleパイ | 中 | 33 | 2.63 | 1 | 3 | 2 | 7.0 | 65 0/3 | .272 | 29 | 22 | 6 |
| 鎌 | 寿司 | 中 | 36 | 2.47 | 5 | 2 | 1 | 10.4 | 73 0/3 | .253 | 36 | 15 | 8 |
| RE:14 | RE | 中 | 34 | 4.25 | 3 | 0 | 1 | 4.2 | 53 0/3 | .318 | 21 | 10 | 5 |
| 嬰鱗 | コメット | 中 | 27 | 3.56 | 3 | 3 | 2 | 5.5 | 43 0/3 | .261 | 28 | 11 | 4 |
| 中継ぎくずれ | 敗戦投手 | 中 | 38 | 2.47 | 5 | 2 | 0 | 10.9 | 94 2/3 | .255 | 37 | 27 | 7 |
| 超級覇王電影弾 | niji | 抑 | 36 | 0.95 | 1 | 0 | 34 | - | 38 0/3 | .229 | 20 | 7 | 2 |
| リーグトップ |
| ゴールデングラブ | ベストナイン | GG+B9(選手名) |
真面目な話失踪しない人が揃った上でそこから10期が必要だろう
年末年始に向けて普段は大丈夫な人でも失踪が増えそうですし
20期くらいは指定席な心持でいきませう
| VF25、二日目終了時点で49盗塁と70が見えたと思ったのにぃぃぃぃ、最終日にブレーキかかっちゃった それでも11度目のタイトルをぶっちぎりで獲得し、打率リーグ2位に出率はトップと驀進 トップバッターとして、この二冠は非常に大きい価値があるだろう 今季で丁度700盗塁に到達し、走り始めが遅れた事を考えると驚異的な数字 他にも本塁打を6本しか打っていないのに長打率.404を記録するなどなにこのry これだけ打つ方で働いていながら守備もセンターの最多RFでの1失策と堅く守る、本当に怪物です |
| ぐれいふぉっくす、遂にこの時が来た、若き日の不振を拭い去る時が、本塁・打点の二冠王を獲得 圏率は初日より落ちたが、その分?本塁打を量産しまくってセ界の投手たちを恐怖のどん底に陥れた おめでたう~☆足の方での湾ツーに後一つ足りなかったのは残念 っていうか最終日絶好調で打率後2厘でトリプルスリーだったんですけどすみませんすみません 満塁弾3本とか本当に恐怖の使者ね、狐は肉食です皆さん気をつけましょう |
| 御神木、すっごい巧打者になった?、イメージと違うわあああ、しかし相変わらず総ての成績が高水準 首位打者かつ得点圏打率トップに出率も2位で、本塁打も基準はサクッと突破している、流石ごうとう 通算長打率.460はチーム内で並ぶ者無き圧倒的な数字、ずーーーっと活躍し続けてるのがほんに怖い しかも守備が相変わらず堅くこちらも1失策のみ、だからそんだけ打っておきながらry 通算10回目のベストナインも濃厚でGGも獲っとく~?な俺流豪闘ウッディモンスターの明日はどっちだ |
| しょうⅥ、打率よりも圏率のほうが5分近く高いの、Q:4番になったら急にチャンスに強くなった? A:急や、打率は並というか厳しいくらいの数字なのだが、大事な所で打って打点はリーグ2位と荒稼ぎ なんていうか厄介な打者だわね、ランナーがいると生き生きしだすっていう、抑えられると思ったらどーんw |
| ミノキ、ここから借金を返して・・と思ったら一気に返済間近になった、けれども今後の事情は上の通り 今季は先発陣に二人しかいないベテラン投手としてきっちり仕事をし、援護がくるまで耐えに耐えて なんとか勝ち星に繋げてくれた、コースを見てなのか広島がよく突っ込んできてたのが印象的でした |
| えきぞちっく、エースになる日が来た 良い防率で平均7回以上を投げきっているのだが、なんというか援護とかみ合わなかった コースの偏った球団が多く、選べる時は選んだのだが、連戦されてる時は… |
| 中継ぎくずれ、実験的な形で早速結果を出した、先発能力で中継ぎをするとこうなる的な何か 若手主体の投手陣を支える意味でロングリリーフはかなりありがたいのは確か 回復は高めに必要だが、鯖でも元と同じように投手全員が先発型で育成するのが良いとか…?多分無い無い |
| 鎌、じっくり砥いで切れ味復活、流石に↑には及ばないものの、こちらもながーく投げて二桁RP 二人に共通で気になるのは被本数だが、投球回の長さからはしょうがない部分か |
| 超級覇王電影弾、アナタが神か、4度目の最多セーブを獲得し防御率も0点台、うわぁぁぁぁぁ とか言っていた頃があったなんて信じられないくらいの安定感、圏被もとんでもねー数字で乗り切って 皆の勝ち☆を守ってくれた、横浜的には今季の投手MVPはまちがいなく彼 |