楽天158季総括
158季選手紹介
158季成績情報
| 年度 |
順位/(前回) |
勝ち |
負け |
引分 |
連勝 |
勝率 |
人気 |
バントタイプ |
盗塁タイプ |
監督/カリスマ |
コーチ |
| 158年 |
1位/(1位) |
78 |
48 |
9 |
8 |
.619 |
148 |
1 |
10 |
落合/80 |
門田 |
| 打率 |
防御率 |
安打 |
本塁打 |
盗塁 |
失策 |
得点 |
得点率 |
失点 |
失点率 |
得失点差 |
自責点 |
非自責 |
失策率 |
| .273 |
1.95 |
1363 |
82 |
46 |
46 |
410 |
3.0 |
302 |
2.2 |
108 |
267 |
35 |
0.34 |
祝!個人タイトル受賞者
| 選手名 |
製作者 |
タイトル |
コメント |
| BCL出身 |
tosiki |
AS③ ASMVP① |
非常に優れた打撃センスを今期も発揮 タイトル獲得こそならなかったが信頼出来る打者へと成長してきた。 |
| 佐川 |
あだち |
AS⑦ 野手MVP② B9④ GG⑤ |
遊撃手で守備を完璧にこなし、打撃にも積極的に参加。今期も16本塁打を放った。 |
| 嶋基宏 |
走る捕手 |
AS⑩ 最多安打④ B9⑪ |
卓越したリードと打撃能力はまさに主軸。衰えが近付くが、最後にもう一輝きを見せられるか。 |
| リゾナント |
ガキんこまめ |
AS④ |
12完投、11完封は正にエースの投球、与えた四死球14個は圧巻の数字か。 |
| 清☆戦国大名 |
戦国大名 |
AS④ 最優秀中継ぎ② B9② |
シーズンを通して好調さを維持し、ここぞの場面では素晴らしい投球を見せ続けた。 |
| MICHEL |
久 |
AS⑥ 最多セーブ④ |
今期も安定した数字を維持、抑えに最も大切である安定感が彼にはある。 |
| KKK |
SSS |
投手MVP① 沢村賞① B9① |
期待の若手が並居る他球団のエースを抑えて初受賞、これからが非常に楽しみな存在だ。 |
| カル6 |
まあく |
最多安打① B9① GG① |
2番打者として求められた役割を高いレベルで遂行し、結果を見せてくれた。 |
| もも |
フルーツ |
GG② |
打撃は決して満足出来ない数字ではあったが、守備でまたも魅せる。守備から打撃の流れを作り出せていけるか。 |
| 鉄平 |
ネギ |
GG③ |
例え打撃が不調であっても、この選手には守備がある。今期もファインプレーで場を盛り立てた。 |
158季を終えて
今期も厳しい戦いが予想されたが、ベテラン・中堅選手が思う通り力を出せず
若手選手も伸び悩んだ昨年と違い、今期は沢村賞に輝いたKKKを始めとした若手先発陣
最多安打を獲得したカル6を始めとした中堅の上位打線が非常に上手く機能し
安定した戦いを見せる事が出来た。長く楽天を支えた嶋基宏、自慢の中継ぎ陣の引退転生が近く
これからどう、チームのスタイルを変貌させ、どういうチームを目指していくか
チーム員全員が考え、話し合い、実行していかなければならない時期に差し掛かっている。
TOPICS
今期念願の初タイトルを手にした。初年度から高打率を維持し、現在の通算打率は.286。
打率を維持したまま長打力を見に付ける、非常に難しい事かもしれないが
将来の中軸を担うべく、試行錯誤しながら達成して行って欲しい。
今期はこの投手。変化球主体の投球で今期は大崩れする気配を全く見せず、25登板で15勝を挙げた。
彼にとって今期は最高のものとなっただろう、これから先はまだ長く
今期の経験を糧に
パリーグを背負って立つ投手へと成長していけるか。
来場者数
- 今日の観客数 -
- 昨日の観客数 -
- 合計観客数 -
最終更新:2009年01月08日 00:07