| 順位 | 勝ち | 負け | 分け | 連勝 | 打率 | 防御率 | 安打 | 本塁打 |
| 優勝 | 74 | 57 | 4 | 7 | .282 | 2.43 | 1372 | 106 |
| 盗塁 | 失策 | 得点 | 得点率 | 失点 | 失点率 | 自責点 | 非自責 | 失策率 |
| 122 | 114 | 514 | 3.7 | 412 | 3.1 | 324 | 88 | 0.85 |
| 対戦相手 | 勝ち | 負け | 分け | 合計 |
| 巨人 | 16 | 10 | 1 | 6 |
| 阪神 | 12 | 15 | 0 | -3 |
| 中日 | 19 | 8 | 0 | 11 |
| 広島 | 15 | 12 | 0 | 3 |
| ヤクルト | 12 | 12 | 3 | 0 |
| 選手名 | 製作者 | 守備位置 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 守備率 | 貢献度 |
| 清水 | 清水 | 捕手 | .300 | 10 | 46 | 3 | .512 | 47 |
| シーウェル | ジョー | 一塁手 | .276 | 27 | 94 | 0 | .990 | 15 |
| 沢村雄一 | 国内選手 | 二塁手 | ||||||
| リボンの騎士4 | サファイア | 三塁手 | .273 | 11 | 52 | 0 | .962 | 13 |
| 上田浩明 | 村雨 | 遊撃手 | .228 | 7 | 31 | 0 | .957 | -19 |
| キュア | 例えば | 左翼手 | .340 | 4 | 40 | 93 | .969 | 97 |
| ふにゃ | 恵比寿2 | 中堅手 | .292 | 12 | 72 | 26 | .975 | 15 |
| ブーン(^ω^)⊃ | サーセンwww | 右翼手 | .335 | 9 | 72 | 0 | .976 | 38 |
| ライジング | 太陽の翼 | DH | .249 | 16 | 54 | 0 | - | 19 |
| 打順 | 選手名 | AS | B9 | GG | タイトル |
| 1 | キュア | ○ | ○ | - | 最多安打、盗塁王 |
| 2 | ふにゃ | - | - | - | - |
| 3 | ブーン(^ω^)⊃ | ○ | ○ | - | - |
| 4 | シーウェル | - | - | - | - |
| 5 | ライジング | - | - | - | - |
| 6 | 清水 | ○ | ○ | ○ | MVP |
| 7 | リボンの騎士4 | - | ○ | - | - |
| 8 | 沢村雄一 | - | - | - | - |
| 9 | 上田浩明 | - | - | - | - |
| 守備位置 | 選手名 | コメント |
| 捕手 | 清水 | 守備面での負担が大きい捕手ながら、3割二桁本塁打をマーク。MVPも獲得し、まさに攻守の要となった。 |
| 一塁手 | シーウェル | チームの最多本塁打&最多打点に輝き4番の仕事を果たした。しかしシーズン前半は低迷するなど安定感に問題あり。 |
| 二塁手 | 沢村雄一 | 特記事項なし |
| 三塁手 | リボンの騎士4 | 全体的に安定した成績を残した。しかし、将来のクリーンナップ候補としてはもう少し欲張りたいところ。今後の成長に期待か。 |
| 遊撃手 | 上田浩明 | 攻守ともに不本意なシーズンだった。まずは守備での活躍でアピールしたい。 |
| 左翼手 | キュア | 福本豊を彷彿とさせる盗塁術で見事盗塁王に輝いた。チームトップの打率も残し先頭打者としての役割を十二分に果たした。 |
| 中堅手 | ふにゃ | 3割にはあと一歩届かなかったが、12本塁打72打点は立派な成績。次世代の中核を担う打者だけに、今後の活躍に期待。 |
| 右翼手 | ブーン(^ω^)⊃ | 打率.335をマークしアベレージヒッターとしての力を遺憾なく発揮した。来季は二桁本塁打も目指してみたいところ。 |
| DH | ライジング | クリーンナップを任されたが、打率は.250を切るなど不本意な成績に終わった。来期は雪辱を果たせるか? |
| 選手名 | 製作者 | 役割 | 登板 | 防御率 | 勝ち | 負け | セーブ | RP | 投球回 | 奪三振 | 貢献度 |
| LEGEND改 | LEGEND改 | 先 | 16 | 3.66 | 5 | 8 | - | - | 98 1/3 | 43 | 20 |
| クド | わふー | 先 | 21 | 2.40 | 9 | 5 | - | - | 146 1/3 | 73 | 40 |
| cry | sent | 先 | 26 | 3.37 | 9 | 10 | - | - | 165 2/3 | 94 | 31 |
| タント | タント | 先 | 27 | 1.62 | 16 | 5 | - | - | 195 0/3 | 106 | 63 |
| オマリー | 助っ人外国人 | 先 | - | - | |||||||
| (;・`д・´) | (;・`д・´) | 先 | 25 | 1.62 | 13 | 8 | - | - | 177 2/3 | 104 | 57 |
| 佐清 | 国内選手 | 中 | |||||||||
| 5億 | 王者 | 中 | 32 | 3.46 | 4 | 5 | 2 | 5.2 | 52 0/3 | 23 | 18 |
| 六合 | 蜩 | 中 | 39 | 1.91 | 4 | 1 | 2 | 14.4 | 70 2/3 | 34 | 44 |
| シュードラ | ぐう | 中 | 24 | 2.34 | 0 | 1 | 2 | 5.3 | 42 1/3 | 20 | 27 |
| EX | テトス | 中 | 28 | 1.62 | 5 | 2 | 0 | 13.8 | 55 2/3 | 24 | 50 |
| ダルビッシュ有 | 赤神 | 抑 | 34 | 3.20 | 1 | 2 | 30 | - | 39 1/3 | 25 | 31 |
| 役割 | 選手名 | AS | B9 | GG | タイトル |
| 先 | LEGEND改 | - | - | - | - |
| 先 | クド | - | - | - | - |
| 先 | cry | - | - | - | - |
| 先 | タント | - | ○ | - | 最優秀防御率、最多勝、サイヤング賞 |
| 先 | オマリー | - | - | - | |
| 先 | (;・`д・´) | M | - | - | 最優秀防御率 |
| 中 | 佐清 | - | - | - | - |
| 中 | 5億 | - | - | - | - |
| 中 | 六合 | - | - | ○ | - |
| 中 | シュードラ | - | - | - | - |
| 中 | EX | ○ | - | - | 新人王 |
| 抑 | ダルビッシュ有 | - | - | - | - |
| 役割 | 選手名 | コメント |
| 先発 | LEGEND改 | ルーキーイヤーは負け越してしまったものの、防御率などは及第点。今後の成長が楽しみな選手。 |
| 先発 | クド | 二桁勝利にはあと一歩届かなかったが、安定した投球を披露。来期は二桁勝利を目指す。 |
| 先発 | cry | 残念ながら、200勝投手も今季限りで退団。だが、長年に渡りチームを牽引したエースは最後の年も気迫のピッチングで魅せた。 |
| 先発 | タント | チーム最長イニングを投げ抜き、チームトップの勝ち星・防御率・奪三振を記録。エースとして活躍した。 |
| 先発 | オマリー | 特記事項なし |
| 先発 | (;・`д・´) | タントと並んでチームトップの防御率をマーク。タントと激しいエース争いを繰り広げる。 |
| 中継 | 佐清 | …さようなら |
| 中継 | 5億 | 中継ぎ陣のなかではやや安定感に欠けた印象があった。来期は安定性向上が望まれる。 |
| 中継 | 六合 | 中継ぎ陣の柱としてフル回転。チーム最多試合に登板しながら、最後まで調子を崩さなかったのはさすが。 |
| 中継 | シュードラ | 全体的に安定した投球を披露し、チームの勝利に貢献した。しかし成長の余地は多分に残されており、更なる活躍が期待される。 |
| 中継 | EX | ルーキーながら抜群の安定感でフル回転。新人王も獲得し、将来が楽しみな選手。 |
| 抑え | ダルビッシュ有 | ベテランクローザーは今季も健在。30Sもマークし、存在感を強烈にアピールした。だが、防御率3.60は少し気になる所… |