パーソナルスペース特攻隊
パーソナルスペースとは、直訳すれば「個人の領域」であり、他人との距離感を表す。
親しくない人間がパーソナルスペースに近づき過ぎたり、また親しいと思っている人間がなかなか近づいて来ないと、人は違和感や不快感を得る。
そのパーソナルスペースに、親しくないのに突然入ってくるのが「パーソナルスペース特攻隊」である。数は少ないが、ネット上での
武装勢力の中でも特に大きな攻撃力を誇る。
今までに確認された特攻隊員
BTMM
最強の特攻生命体。その攻撃はこのkaopediaにまで及んだため、一時名前を伏せる処置を取る。
しかし本人の謝罪が無い、彼氏に謝罪させる(?)等相変わらず究極的な自己愛性を発揮している為、もはやこの存在は後世へと語り継がれるだろう。
ALET
特攻隊員の中でも、最も不可思議さ、意図不明ぶりを評価されているのがALETである。
彼は、自分の正体・人間を全く明かさずに突然特攻し、さらに他の特攻隊員が文字通り「特攻」、玉砕してるのに対して、なんと「離脱」するという離れ業を演じた。
離脱する際に発した「そうだね」「別に」等の発言は今でも歴史を知るものの心に深く刻まれている。
離脱後、消息不明とされていたが、2007年6月に突如自身の身の潔白を証明する為復活、特攻隊を脱退し、ちょのら(後述)に宣戦布告を行った。特攻界一謎を纏った男と、特攻界の超新星の激突は
獅子戦争を巻き起こした。
un-named
ちょのら
un-namedの消滅直後に出現した新しい特攻戦士。新世代を担うメンバーとして注目を浴びている。
タイミング的にALET若しくはun-namedと同一人物では無いか?との説が有力とみられていたが、2007年6月になんとALET本人により否定されたため、その後はun-named=ちょのら説が支持されていた。
しかし、
獅子戦争の後は「ちょのらはちょのらである」との説が本流となっている。
で き ま し た
勝手に作るなバカ
最終更新:2007年06月10日 10:10