3分34秒でわかるCocoaInput導入方法
※当社比べ
※Mac専用MOD
- 他のOS(Windows,Ubuntu)などでは使えません。
目次
はじめに
- Minecraftを閉じておきましょう
- この解説に載っているForgeの導入解説はmodとか/Forge導入にあります
- 解説は1.8 Forge導入環境を前提にしています 1.7.10 Forge導入環境でも同様です
1
- 出てきたなにやらどこかで見たことある画面の右下にあるOpen Game Dirを選択
2
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- エクスプローラーが立ち上がるのでmodsフォルダを開く
- CocoaInputから
- バージョンにあったもの(今回はCocoaInput-1.8-2.1.6)をDL
3
- 2でDLしたjarファイルをそのままmodsフォルダに入れます
4
- Minecraft(1.8.x Forge)を起動して無事起動しメニューのModsにCocoaInputがありTキーを押して入力できれば成功です
- お疲れ様でした
最終更新:2016年02月26日 21:08