• 王牙って攻撃力重視のがいいんじゃ?
    わざわざ発動させた雷攻+2だけど、結局30→36で30%カットだから25。
    元々が21だったから大して上昇してないし。 -- (名無しさん) 2011-06-17 00:17:28
  • あと見切りよりも攻撃アップの方が火力は高いと思う。 -- (名無しさん) 2011-06-17 00:20:06
  • 片手剣って、罠師ボマーがあるから最適解ってすごく難しいね。
    とりあえず、↑でもあるように、王牙は攻撃力UPのほうが見切りより期待値は高いみたい。
    匠、雷+2、攻撃大の構成も可能だから、匠、雷+2、見切り3よりも最適解に近いかなと思います。
    でも単純火力という点でも、↑↑と同じ理由で雷+2より弱点特効をいれたほうがいいんじゃないかな。 -- (名無しさん) 2011-06-17 10:52:20
  • お守りはどこまで使っていいかも考えないといけないね。
    「最適」という位だから容赦なく神おまぶち込んでもいいとは思うけど。
    俺は神おまなんてひとつも持ってないけどな! -- (名無しさん) 2011-06-17 11:18:28
  • 属性値40超えかおまけ以外では、無理に属性強化付ける必要なさそうだよな。
    そうなると大体が匠、攻撃、砥石+SB用スキル辺りで落ち着きそう。
    弱特は微妙かと思ったけど割と届きそうな相手多いし付ける価値はあるか。
    ただし銀、お前だけは…お前だけはW属強SBを使う! -- (名無しさん) 2011-06-21 19:47:50
  • 元祖の選民WIKIの方も集中痛撃攻撃UP○矢強化ばっかになってるのにこのページ作る意味はあるのか?
    単純な期待値だけなら匠攻撃UP痛撃ばっかになるだけじゃね -- (名無しさん) 2011-06-21 23:20:34
  • アルスタの装備例、読点多いし日本語自体もなんか変・・・ -- (名無しさん) 2011-07-11 23:06:37
  • ↑2も言ってるけど白ゲならシルソルメイン、他は匠+砥石+αでほぼ流用効くから武器ごとの装備例なんていらないと思うんだが
    どうしてもこの武器でしかできない装備があるって言うなら各武器ページでやればいいと思うよ -- (名無しさん) 2011-07-12 00:07:41
  • しかし、上級者としてのオススメ装備は欲しいと思う。
    神おま入りの属性剣による個々の専用装備と白ゲ専用装備、匠+砥石+α
    片手剣での見た目装備は特にほしい気がする。
    もちろん神おまを使った装備欄を、片手剣の神おまページに作るが・・・ -- (管理人) 2011-07-12 07:29:48
  • 見た目装備って…、ここ最適解のページなんでしょ?
    各属性剣ごとも何も片手で属性強化は無駄だって散々言われてるんだから結局スキル構成は被っちゃうんだってばよ
    オススメ装備もせっかく専用ページがあるんだからそっちでいいだろ… -- (名無しさん) 2011-07-12 09:44:55
  • 分かりました。後日、今までまとめたのを装備例をオススメ装備に移転させます。
    装備例も消して、本当の意味での最適解にします。
    見た目装備もそっちに移転させます。 -- (管理人) 2011-07-12 11:50:04
  • 最適解というなら武器ごとじゃなくて敵ごとに作るべきだろjk -- (名無しさん) 2011-07-31 21:43:45
  • それは、各狩猟情報に載っていますが、まとめた方がよろしいでしょうか? -- (管理人) 2011-08-01 14:34:53
  • どこにも載ってないと思うが -- (名無しさん) 2011-08-01 21:13:40
  • やっぱり、片手剣は攻撃[大]だな -- (亜噛む) 2013-03-11 22:04:20
  • ランスはやっぱり森永 -- (なすび。ビーナス、) 2013-03-11 22:33:08
  • 暇暇暇暇暇暇暇暇 -- (なすび。ビーナス、) 2013-03-11 22:34:27
  • 痛撃が片手向きとは言い難いけど全攻撃が期待値1.125倍
    仮に三回に1ヒットだとしても1.041倍

    それが簡単に組み込めるスキルだというのだからいかにこのスキルがとちくるってあるかが良くわかる -- (名無しさん) 2013-11-10 19:28:21

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月10日 19:28