ボルボロス

肉質

部分 泥あり 泥なし 気絶 怯み値
斬撃 打撃 斬撃 打撃
22 25 0 50 0 20 0 22 25 40 0 0 20 10 100 150
胴体 36 45 0 30 0 10 0 36 45 25 0 0 10 5 0 200
前足 45 50 0 25 0 10 0 45 50 20 0 0 10 5 0 100
左後足 36 30 0 25 0 15 0 36 30 20 0 0 15 5 0 100
右後足 36 30 0 25 0 15 0 36 30 20 0 0 15 5 0 100
尻尾 42 42 0 30 0 20 0 42 42 25 0 0 20 10 0 150
※ 肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。
(0なら全く効果なし、50なら半減、100ならそのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられる)
※ 怯み値(&蓄積値)は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。

属性攻撃効果

属性 麻痺 睡眠 気絶 減気
耐性値初期
耐性値上昇(最大)
蓄積値減少
効果継続時間
ダメージ
150
150(750)
10/10秒
40秒
200
180
120(660)
5/10秒
10秒
-
180
120(660)
5/10秒
30秒
-
90
100(490)
5/10秒
10秒
-
150
100(550)
5/10秒
-秒
-
減気=閾値到達で怯み発生+大型モンスターのスタミナに200のダメージ。
(クエスト開始時400~800、上限1000、攻撃行動毎に微減、0で疲労開始、捕食or疲労終了後に一定値回復)
※状態異常の初期値&上昇値は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。


攻略

泥を身に纏う行為が印象的なモンスターで通称は土砂竜。
前足が弱点。片手剣としては非常に狙いやすい位置にあるのでガシガシ斬っていこう。
特徴として身にまとった泥を撒き散らして攻撃する事があげられる。当たると泥まみれ状態になり非常に厄介。
ボルボロスの纏っている泥は攻撃によって部位破壊する事ができ、無くなった場所からは泥が飛び散らなくなるので積極的に狙っていこう。
もし泥状態になったら隙を見つつアナログスティックをグリグリだ!面倒なら消散剤でも良いよ!

また泥の有無によって属性の肉質が大きく変わる事もコイツとの戦闘においては非常に重要。
慣れないうちは氷属性が泥の有無に関係無しに通るので氷属性武器を推奨するが、
泥なんかすぐ破壊するぜ!って人は火属性武器の方がだいぶ早く倒すことができる。逆に、泥の破壊後全く通らなくなる水属性武器はオススメできない。
また一度泥を破壊しても砂原のエリア3にいる場合、泥水地帯で転がり再び泥を身に纏う事がある。非常にうざい。でもすぐ壊すので関係ない。
ちなみに再度泥を纏っても弱点の前足には二度と付くことはない。やったねたえちゃん!

泥攻撃以外では突進や足元攻撃中のショルダータックル等に気を付けさえすれば余裕で倒せるはず。頑張れ。

ちなみに頭は打撃攻撃によってのみ破壊する事ができる。気合があれば片手剣なら盾攻撃で破壊可能。
ただし破壊した所で手に入る素材は基本報酬や剥ぎ取り、捕獲によって手に入れる事が可能であり、
破壊した頭から剥ぎ取る事で極端に入手率が上がるわけでもないので、わざわざ苦労して破壊する価値があるかどうかは微妙。
ボルボロスの壊れた頭がどうしても見たい人とか全部位破壊しないと気が済まない人以外はスルーしよう。

お勧めスキル


相性のいい片手剣



  • てんどんネタになりつつあるけど日本語ね。
    意地でも日本語勉強しようとしないのは分かったけどせめて誤字脱字くらいは見直そうぜ?な?

    後こいつは氷じゃなくて火属性のが早いと思うわ、どうせ泥なんかすぐ剥がれるんだからね。 -- (名無しさん) 2011-07-15 23:20:03
  • 火属性でいくのがお決まりだと思ってた。初期位置エリア3ならう○こぶつければいいし。 -- (名無しさん) 2011-07-16 00:45:11
  • とりあえず全面修正したわ。
    細かいところは適宜修正よろー。 -- (名無しさん) 2011-07-16 00:53:43
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月16日 00:44
添付ファイル