アルバトリオン
肉質
部位 |
火と龍(地上時) |
|
雷と氷(飛翔時) |
気絶 |
怯み値 |
斬撃 |
打撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
|
斬撃 |
打撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
頭 |
60 |
65 |
0 |
15 |
5 |
20 |
5 |
|
60 |
65 |
20 |
15 |
0 |
0 |
30 |
100 |
440 |
首 |
40 |
35 |
0 |
10 |
5 |
15 |
5 |
|
40 |
35 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
0 |
440 |
胴体 |
35 |
30 |
0 |
10 |
5 |
15 |
5 |
|
35 |
30 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
0 |
660 |
翼 |
21 |
21 |
0 |
5 |
5 |
10 |
5 |
|
25 |
25 |
15 |
5 |
0 |
0 |
10 |
0 |
左264/右264 |
四肢 |
25 |
25 |
0 |
10 |
5 |
15 |
5 |
|
38 |
38 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
0 |
左396/右396 |
尻尾 |
30 |
30 |
0 |
5 |
5 |
10 |
5 |
|
30 |
30 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
0 |
396 |
※ 肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。
(0なら全く効果なし、50なら半減、100ならそのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられる)
※ 怯み値(&蓄積値)は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。
属性攻撃効果
属性 |
毒 |
麻痺 |
睡眠 |
気絶 |
減気 |
耐性値初期 耐性値上昇(最大) 蓄積値減少 効果継続時間 ダメージ |
180 300(1380) 5/10秒 30秒 150 |
250 300(1450) 5/10秒 15秒 - |
250 300(1450) 5/10秒 60秒 - |
144 144(720) 5/10秒 15秒 - |
無効 |
※減気=閾値到達で怯み発生+大型モンスターのスタミナに200のダメージ。
(クエスト開始時400~800、上限1000、攻撃行動毎に微減、0で疲労開始、捕食or疲労終了後に一定値回復)
※状態異常の初期値&上昇値は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。
攻略
「ごめーんwwwのび太の分の翼膜はないんだーwww」
片手剣の怨敵にして、片手剣最強クラスの武器
アルスタの素、骨川アルバトリオン。愛称はスネちゃま。
怨敵とは言ってもその理由の大半は、もっぱらアルスタの作成に必要な
5枚の翼膜に集約される。
徹甲榴弾とか撃てるヘビィは2枚でいいのにね。比較的手軽に作れるのが片手のウリじゃないんかい! ふざきんな!
翼の破壊について
アルスタを作るのに避けては通れない翼破壊。アルバトリオンの翼は物理値も属性値も通りづらいうえに耐久値もそれなりに高い。
普通にやってたのではまず壊せない。壊せたにしてもタイムアップしてしまう可能性が大きい。
しかしスキル「
ボマー」を付けている場合、
大タル爆弾G4つで簡単に壊すことができる。
とはいえ戦闘中に無理矢理当てようとしてもなかなか当てるのは難しい。なので以下の手順を踏むことをお薦めする。
まず、開幕直後に右へ走り、適度な位置に爆弾を2つ設置する。(場所を把握していて、スクリーンショットが撮れる方は写真提供をお願いします。
写真が貼られるまでは、こちらが横へ動けばアルバも微妙にこちら側に軸を変えつつ歩いて来ること、アルバの翼は咆哮時に約180度開くこと、爆弾の効果範囲は意外と広いこと、これを踏まえて色々と試してみてください。)
この爆弾には
小タル爆弾を使うのだが、
罠師の有無によりタイミングが変わってくる。
罠師が付いていない場合は3つとも連打して置けばちょうどいいタイミングで爆発するが、付いている場合はタイミングを見計らって小タル爆弾を置く必要がある。
具体的には咆哮の直前、アルバが前足を上げ始める辺りなのだが、まずは罠師を付けずに試してみて、アルバの動きや位置の適度な基準を自分で観察するといい。
上手くいけばアルバの左翼から煙が上がっているはずなので、それを確認したら
閃光玉で時間稼ぎ。
そして初期位置の左後方にある高台に直行し、適当にドーピングなどをしつつアルバを待つ。爆弾の調合はもちろんここで済ませよう。
この時強襲攻撃で高台が壊される恐れがあるが、そしたら素直にリタイアしてやり直そう。
アルバがこちらに突進してきて高台に刺さったのを確認したら、頭の上辺りに爆弾を2つ置いて高台からジャンプ。
しばらくすればアルバが角を振りあげて高台を壊し、同時に爆弾も爆発するのだが、この時不思議なことに爆発のダメージが左翼にいき、翼の破壊が完了する。
翼は片方だけ破壊すれば報酬がもらえる。両翼を破壊しても報酬は一つだけである。勘違いしないように。
ついでに記述しておくと、転倒時に重なっている翼への攻撃や、上記の不思議現象の発生時には優先的に左翼にダメージが伝わるらしい。
そんな変なところを親切にするくらいならモンスターのデザインとか根本的に考え直せよなんて言ってはいけない。
翼を破壊したあとは普通に倒そう。
ちなみに物欲センサー発動中はやたら堅逆殻がでるが、そこは我慢の子である。
上記の方法を教えていただいた某ヘビィ動画、およびその主様に、この場を借りて深く感謝致します。
ちなみに10/7に配信されたイベントクエスト「神への挑戦」の通常報酬で翼膜と天をつらぬく角がでるようになった。
なので「倒すだけなら余裕だぜ!」という人は部位破壊を考えずに乱獲するだけでいつの間にかアルスタが作れるようになっている。
ただし体力と攻撃力がともに上昇しているので普通のアルバでも満身創痍、という人はむやみに特攻すると泣きを見る。
「配信が遅い」は禁句。
お勧めスキル
相性のいい片手剣
- とりあえず誰もが知りたがっているであろう情報を記載しておきました。
攻略とか俺には無理。
ニコニコに動画があるけどヘビィだし無許可で貼るのもどうかと思ったのでやめといた。
「アルバトリオン ヘビィ 翼」とかで検索すれば多分出る。
はいそこ、「ヴィ」じゃなくて「ビィ」だって言ってんだろ! -- (名無しさん) 2011-06-18 19:46:18
- 3乙したら部位破壊報酬こなかったような… -- (名無しさん) 2011-06-18 20:05:58
- む、そうでしたか。確認はしていませんが間違いだったらことなので3乙の部分は消しておきました。申し訳ない。 -- (名無しさん) 2011-06-18 20:12:28
- 打ち上げ使わないのな -- (名無しさん) 2011-06-21 09:43:59
- 選民wikiに開幕直後の爆弾の画像あったな -- (名無しさん) 2011-07-13 18:35:58
最終更新:2012年02月27日 14:14