特殊攻撃
スキル名 |
スキル系統 |
必要値 |
スキル効果 |
状態異常攻撃+2 |
特殊攻撃 |
+15 |
状態異常蓄積値が1.225倍になる。 剣士の場合、小数点第一位は切り捨て(例:毒39⇒毒47) |
状態異常攻撃+1 |
+10 |
状態異常蓄積値が1.125倍になる。 剣士の場合、小数点第一位は切り捨て(例:毒39⇒毒43) |
状態異常攻撃弱化 |
-10 |
状態異常蓄積値が0.9倍になる。これに伴い、 捕獲時には麻酔を3発当てなくてはいけなくなる。 剣士の場合、小数点第一位は切り捨て(例:毒39⇒毒35) |
解説
状態異常(主に麻痺、毒、睡眠)の強化ができる。おもにネブラS系やルドルスU系、フロギィS系、少しのスキルポイントだがブナハS系についている。
片手剣の場合、0.7倍の属性(蓄積値)補正がかかるため実際の効果は期待薄である。せいぜい1回増えるかどうかぐらいだ。
ドリンクスキル「
ネコの特殊攻撃術」と重複可能。
補足だが捕獲の際の麻酔にも適用される。
強化していれば麻酔玉が1つで済む…なんてことにはならない。少し麻酔の蓄積値が長持ちする。
しかし弱化すると麻酔玉が3つ必要になってしまう。さすがカプコン。こちらが困ることは積極的にやってきてくれる。
スキルポイントのついている防具
ルドロスU
ブナハS
ネブラS
フロギィ
※上位のみ
- 片手に限った話じゃないが近接だと状態異常蓄積の発生が3分の1とランダム
ガンナーみたいに調整できるようになるわけじゃないから無理に発動させるほどではない。
ぶっちゃけ回数にはほとんど影響しない。 -- (名無しさん) 2011-08-31 03:29:09
- つまりは表示属性値の0.333...倍…にさらに片手の下方修正の0.7倍
こうくるともういわずもがな…といいたいがそれでも付ける俺がいる(キリッ -- (名無しさん) 2013-07-20 09:09:00
最終更新:2011年07月13日 23:55