「レス引用(ロープ貼り付きバグ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

レス引用(ロープ貼り付きバグ) - (2008/03/31 (月) 16:13:18) のソース

*ロープ貼りつきバグに関する報告

>456 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 06:43:31 ID:meJEaMbS0
>とても簡単なゴムひもの張り付き方法を見つけた。 
>
>・F0開始地点から左にある穴の前まで行く 
>・その上にある青い地形の右端に当たるように、上にルアーを投げる 
>・上を押してゴムひもを最大まで伸ばす 
>・そのまま左を押して移動、落下したら左を放す 
>・その後足場に戻ってくるが、そのときに下の地形の左端にゴムひもが張り付いている 
>
>ちょっと分かりにくいが、 
>この状態で右に移動すれば張り付いてるのが分かるはず。 
>ちなみに、このときに下を押してゴムひもを縮めると切れる。

>777 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/14(金) 19:51:02 ID:BtZNa8NI0
>ロープひっつきF1で100%なる。 
>少し違うパターンだけど。 
>最初の金魚のとこで上の黄色いブロック底面右端に上ルアー。 
>振り子つくって右から左へ。 
>ちょうどブロックの切れ目の斜めになってるとこにロープを当てる感じ。 
>したら切れ目んとこが支点になってしまう。

>913 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 02:02:56 ID:GEGLvDJU0
>一連の張り付きバグだけど、 
>これもブロック貫通と同じ理屈じゃないかな? 
>何らかの原因でルアーから最初の角までがブロックの当たり判定を通り抜けて 
>内部に入ってしまって引っかかると。 
>
>強い加速がかかってる状態で発生しやすいとすると多分この通りだと思うんだけど。

>735 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 00:41:15 ID:9h8buhOq0
>ロープ粘着や貫通は、それぞれ「ルアーで地形の角(角同士の接合点含む)を狙った時」に 
>こういう状況なら起こり易いor起こせるというもので 
>普通の平面狙う場合はその限りではない 
>・・・まあ角なんかそこらじゅうにあるわけで、平面の真ん中にさえ接合点があったりするが 

>172 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 15:00:31 ID:NgGhyikE0
>製品版プレイを重ねて結論が出た。 
>ブロックにロープがへばりついて通常ありえない二段支点になるのは体験版からの周知の通りだけど、 
>どうやら「ブロックの角そのもの」に『粘着性引力』があると断定できる。 
>体感からの発見なんだけど、ロープだけじゃなくて「川背さん」も角に吸い込まれるからだ。 
>
>例① 
>ロープを限界まで伸ばしたとき、川背さんがぶら下がってブロックの角のところにいるとき、 
>川背さんが固定されて身動きができないこと。②と同じ理屈で起きると思われる。 
>
>例② 
>普通に振り子運動しているとき、何故か振り子最大上昇位置で完全停止することがある。 
>これは川背さんの体が頭上ブロックの角の辺りに接したから(川背さんの足の部分だけ隣接しただけでもくっつく)。 
>ただ必ずひっつくわけでもないので、何か条件がある模様。(現在不明) 
>
>例③ 
>段差ジャンプで登る方の壁にくっついてからジャンプすると、 
>川背さんが登る方の壁の高さまでしかジャンプできずに吸い込まれている。(これはいろんな場所で確認済み) 
>
>例④ 
>PS版とPSP版の比較動作動画を見るとわかりやすいと思うけど、 
>PSP版が上昇して接している右ブロックの角に到達したとき明らかに挙動が乱れるのがわかる。 
>微妙に角引力で振り子の慣性が乱れているからと推測する。 
>
>以上から、PSP版はブロックの角に謎の粘着性引力が発生している疑惑を提案しておきます。
>
>179 名前: 172 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 15:14:50 ID:NgGhyikE0
>追記。 
>
>例⑤ 
>これは目の錯覚の可能性も否めないので参考程度だけど、 
>川背さんが間違って足場から足を踏み外したとき、最初のほんの一瞬だけ逆方向にボタンを押すと足場に復帰することがある。 
>目では極わずかだけど川背さんが下にズレてる(落ちてる)のを複数回見てるから挙げておきます。 
>これが確実ならやはり引力の影響で一瞬だけ引っ張られる領域があると推測はできる。