このページについて
このページは署名運動についてのトップページです。
署名の情報はこのページを中心に公開します。
なお、今回の署名運動の代表に関してはwiki管理人以外にも実際の海腹川背Portableの購入者が連名として参加しています。
署名の集計が終わりましたので署名人数を発表します
マーベラスへの回収と修正 99人
新作あるいは再移植 92人
VCあるいはアーカイブス配信 96人
署名をマーベラス、モーションバンク両社に送付しました。ご協力どうもありがとうございました 。
なお、マーベラスより酒井さんと近藤さんと協議に入っているとの連絡がありました。ただし、協議の内容等は不明です。
署名の概要
今回の海腹川背Portableの事態に対して従来の個別に問い合わせを送る方法では解決が図れないため、署名を行うことになりました。なお、今回は発売元のマーベラスの今までの応対や製作のロケットスタジオに対する不信感等を含めて、販売元であるマーベラスだけではなく、版権元であるモーションバンクに対しても署名活動を行います。具体的な要望項目等は下に示しますが、賛同していただけるのならご協力をお願いします。
この署名運動は肉筆署名を重視しますが、メール署名の窓口も作っています。どちらでもかまいませんが協力をお願いします。
今回の署名で得られたこれらの個人情報はこの署名運動以外には使用しません。また、署名運動終了後に責任を持って廃棄します。
署名項目
様々な意見を調整した結果、以下の項目を今回の署名の目的とします。
- 海腹川背Portable』の不具合と挙動改悪を認め、移植元の『海腹川背・旬』の動作に準じ、修正した『修正版』の製作、販売と現在の欠陥品の回収と交換
- 酒井 潔氏と近藤 敏信氏を中心とした優秀なスタッフによる海腹川背の新作、あるいは再移植
- スーパーファミコン版の『海腹川背』のバーチャルコンソール配信とプレイステーション版の『海腹川背・旬 セカンドエディション』のゲームアーカイブス配信
の3つです。この内、一番上の「回収と修正版の製作」はマーベラスに後の2つはモーションバンクに送ります。
「回収と修正版の製作」は要望に販売を入れましたので、『海腹川背Portable』を買っていない方でも署名できます。再移植と配信を入れた理由として、修正版が出された場合において、そのスタッフ構成や万が一それが満足いくものでなかった場合やマーベラスが修正版を出すことに応じなかった場合を考えてのことです。
署名のシステム
項目ごとに3枚の署名用紙を作ります。そして、自分の賛同できる項目に署名するというシステムになります。詳しくは
署名のシステムを参照してください。
署名していただける方へ
詳しい署名方法は署名受付を参照してください。このページにて署名の送り方を案内していますなお、肉筆、メール署名とも共通です。
署名に関するFAQ
掲示板
署名ページに関するリンクなど
最終更新:2008年06月19日 22:11