ムーミン
最終更新:
kazu392h
-
view
ムーミン
(むーみん)
分類5【題名】 |
ジャンル5【その他・作品・番組】 |
ムーミンホームページ
http://www.moomin.co.jp/
http://www.moomin.co.jp/

1969年10月から翌年12月まで、フジテレビ系列にて全62話放送。
その後、1972年1月から12月まで、「ムーミン(新)」が全52話放送。
テレビ東京に移動して、題名が「楽しいムーミン一家」に変わり1990年4月から翌年10月まで全78話放送。
続いてタイトルに『冒険日記』が加えられ、91年10月から翌年3月まで26話が放送された。
フジテレビ版のムーミンは、言わずと知れた岸田今日子で、テレ東版は、名探偵コナンの高山みなみ。
日本のアニメ版を原作者のトーベ・ヤンソン自身は、原作と異なる作品世界なので好んでなかったらしい。
もしかしたら原作では、恥ずかしがりやでもじもじしてるムーミンじゃないのかもしれない。
結構ニョロニョロが人気があったけど、自分は気持ち悪いと思ってた。
個人的には、自由人でギターと歌が上手なスナフキンが一番好きだった。
その後、1972年1月から12月まで、「ムーミン(新)」が全52話放送。
テレビ東京に移動して、題名が「楽しいムーミン一家」に変わり1990年4月から翌年10月まで全78話放送。
続いてタイトルに『冒険日記』が加えられ、91年10月から翌年3月まで26話が放送された。
フジテレビ版のムーミンは、言わずと知れた岸田今日子で、テレ東版は、名探偵コナンの高山みなみ。
日本のアニメ版を原作者のトーベ・ヤンソン自身は、原作と異なる作品世界なので好んでなかったらしい。
もしかしたら原作では、恥ずかしがりやでもじもじしてるムーミンじゃないのかもしれない。
結構ニョロニョロが人気があったけど、自分は気持ち悪いと思ってた。
個人的には、自由人でギターと歌が上手なスナフキンが一番好きだった。
登録日
2006/02/25
2006/02/25