このページでは、From the Depthsの日本語化方法について説明します。
このゲームの日本語化はかつてUIとブロックの日本語化が可能でしたが、現在不具合によりUIの日本語化はできないため
ブロックの日本語化方法のみ記載します。
まずは必要なファイルをダウンロードします。
以下の画像と説明に従ってダウンロードしてください。
まずはこのURlをクリックして出てきた画面の真ん中にある、ダウンロードボタンを押し、ページの指示に従いダウンロードします。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
次にこのURlをクリックし、出てきたページ真ん中にある、「FtDの新しい規格にしたがって作り直されたdatファイルはこちら!」
の下の、+マークがついた四角をクリックし、出てきた、「Alpha V1.967.zip」というリンクをクリックし、ファイルをダウンロードします。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
ファイルのダウンロードが終わって、「Alpha V1.967.zip」と「ftd_jpmod_pactch.zip」の2つのzipファイルがダウンロードされていれば次のステップに進みましょう。ファイルの見た目は関係ありません。
次に、その2つのzipファイルを解凍してください。
そして出てきた2つのファイルの中身からそれぞれ、「ftd_jpmod_patch.exe」と「ftd_mod_to_jpmod_.dat」を取り出します、
上の画像のような状態になったことを確認したら、Steamを開いてください。
Steamを開きましたら、ライブラリのゲームから、From the Depthsを右クリックし、出てきたタブの一番下の「プロパティ」をクリックします。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
プロパティが開きましたら、一番上のタブから「ローカルファイル」を選択し、「ローカルファイルの閲覧」をクリックしてゲームフォルダーを開きます。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
ゲームフォルダーが開いたら、その中の「From_The_Depths_Data」を開いて、さらにその中の「StreamingAssets」を開きます。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
「StreamingAssets」フォルダを開けましたら、その中に、以前でダウンロードして解凍した、「ftd_jpmod_patch.exe」と「ftd_mod_to_jpmod_.dat」の2つのファイルを移動させます。
2つのファイルを移動させ、上の画像のようなファイル構成になりましたら、「ftd_jpmod_patch.exe」を右クリックして、「管理者として実行」をクリックします。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
できない場合は普通の実行でもたぶん大丈夫です。
成功した場合、なにやら黒いコンソールと文字列が出現しますので、それが自然消滅するまで待ちます。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
黒い画面が消滅したら完了です!お疲れ様でした!
さっそくゲームを起動して適用されているかを見てみましょう!
ゲームが起動しましたら、「New Player Name」というウィンドウの中に適当な名前を入れて自分のキャラを作成してください。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
キャラが作成されるとメニュー画面に移行しますので、真ん中の「SinglePlayer」をクリックし、出てきた画面左上の「VehicleDesigner」をクリック、
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
さらに出てきた画面上の、緑色の「Launch Vanilla Designer」をクリックすればゲームが開始されます。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
しばらくするとなにやらいかだ?の上にスポーンします。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
スポーンしましたら、そのままキーボードのBキーを押します。すると左側にいろいろと?マークと文章が出てきます。
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
この状態でキーボードのEキーを押し、左上に出てきた黄色い「Wood Block」にマウスカーソルを合わせてください。ポップアップの説明文が日本語になっていれば成功です!!おめでとうございます!
imageプラグインエラー : ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
以上で日本語化は終了となります!
詳しい遊び方などは日本語Wikiなどに書いてありますので、そちらをご覧ください!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!! 提督のお気に召すままの船旅を!
最終更新:2017年08月11日 19:31