南足柄線

南足柄線(みなみあしがらせん)は、神奈川県足柄上郡山北町にある山北駅から、南足柄市にある大雄山駅までの京海電鉄の路線である。

路線データ

  • 区間:山北駅(神奈川県足柄上郡山北町)~大雄山駅(神奈川県南足柄市)
  • 軌間:1067mm
  • 複線区間:全線
  • 電化区間:全線電化
  • 閉塞方式:自動閉塞式
  • 最高速度:100km/h
  • 有効長(20m車):4両

沿線風景

足柄線と分岐する山北駅を出発すると、しばらく足柄線と並走する。そして東へと向かう足柄線と別れを告げ南へ進路を変えると岸川村駅に着く。岸川村駅を出ると酒匂川を渡り田園地帯の中にある南足柄線唯一の開成町にある金井島駅。金井島駅を出ると南足柄市に入りだんだん住宅が増えてきて足柄高校に近い福沢駅、難読地名のため駅名に平仮名を使用したまました駅と南足柄市の住宅地を抜けると高架となり県道を越えて竹松駅。その後西へ進路を変え丘をトンネルで抜けて竜福寺駅。そしてビル群が見えてくると終点の大雄山駅に到着する。大雄山線の大雄山駅とは乗換に徒歩約5分ほどかかる。

運行形態

基本的には区間内を折り返して運転しているが、一部は池袋発着となっている。その場合山北駅で静岡方面の急行列車と増結または解放する。また南足柄線は山北駅から池袋方面へ線路が伸びているため、当該列車は山北駅でスイッチバックとなる。

駅一覧

  • ●:停車
  • 各駅=各駅停車
駅一覧 各駅
山北駅
岸川村駅
金井島駅
福沢駅
まました駅
竹松駅
竜福寺駅
大雄山駅

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月29日 23:40