京王バス東・側面LED表示

京王バス東資料館内検索 / 「京王バス東・側面LED表示」で検索した結果

検索 :
  • 京王バス東・側面LED表示
    京王バス東のLED表示について リンク 京王バスLED再現置き場 http //www4.hp-ez.com/hp/nayubusled/ 京王バスLED再現wiki http //www9.atwiki.jp/keiobusled/ バス前面LED再現スペース http //a0k0n0k0.blog.fc2.com/blog-category-4.html バス側面の経由地表示 代田橋循環線[中81] ◎中野営業所 2014年4月14日時点 ※「笹塚中学」停留所を「笹塚中学校」と表記しているのが特徴 (1)中野駅→代田橋循環(深夜) ※平日2便・土曜1便 http //www4.hp-ez.com/hp/nayubusled/ (2)中野車庫→代田橋循環(→中野駅) ※平日5便・土曜2便・休日2便 ※なぜか中野駅始発の表記 (3)(中...
  • メニュー
    ...バス東・LED表示 京王バス東・側面LED表示 リンク集
  • 京王バス東・LED表示
    京王バス東のLED表示の写真を適当に置いておく予定 リンク 京王バスLED再現置き場 http //www4.hp-ez.com/hp/nayubusled/ 京王バスLED再現wiki http //www9.atwiki.jp/keiobusled/ バス前面LED再現スペース http //a0k0n0k0.blog.fc2.com/blog-category-4.html 2012/7/28撮影。A20319だったと思う。 渋65?の表示。 川島循環線の表示。
  • 路線歴史資料室
    路線歴史資料室 各路線の歴史を紹介します。 一部未作成。 系統番号順 S01新都心循環線 宿30新宿循環線 宿31中新線 宿32川島線 宿32聖堂線 宿33方南線 宿34 宿35 宿40新宿循環線 宿41新宿線 宿42和田堀線 宿43新橋線 宿45新宿線 宿50 宿51渋谷線 渋60笹塚循環線 渋61渋谷初台線 渋62渋谷聖堂線 渋63幡代線 渋64初台線 渋65初台線 渋66阿佐ヶ谷線 渋67笹塚循環線 渋68笹塚循環線 渋69笹塚循環線 中71大宮線 中81代田橋循環線 中82川島循環線 中82笹塚循環線 中83中野新橋線 中91練馬線 中92練馬線 営業所順 京王バス東・中野営業所(A) 京王バス東・永福町営業所(D) 京王帝都電鉄自動車部・笹塚営業所(E) 京王帝都電鉄自動車部・世田谷営業所(E) 京王...
  • 渋谷聖堂線
    路線 別名:聖堂線 ※『中野区史』p497 系統番号 渋62 歴史 1963年3月31日~1967年7月1日に開設。中野営業所所管 ※バス路線便覧、バス路線表、中野区史 渋谷駅~富ヶ谷~弥生町一丁目~中野車庫~佼成会聖堂 ※「Wikipedia、京王バス東・永福町営業所」によると永福町営業所の所管になっている。 昭和49年ごろ廃止。 ※都営バス資料館の系統番号一覧
  • トップページ
    京王バス東資料館 京王バス東の都区内を中心とした情報を扱っています。 小田急バス新宿線、小田急シティバスよみうりランド線、東急バス幡ヶ谷線も扱う予定。 京王バス東 A40336 新宿線[宿45]中野駅行き 新着情報 2017年3月30日 小田急バス新宿線ダイヤ改正 2017年4月1日 京王バス東ダイヤ改正・系統新設・停留所改称 合計: - 今日: - 昨日: - 連絡はこちらにお願いします。 10月23日、中野車庫内のバス停は使用を休止した。 中野車庫始発の宿41新宿駅行き、渋63渋谷駅行き、中81代田橋循環、中82笹塚駅行きは富士高校始発に変更。 中野車庫始発の渋64渋谷駅行き、渋64中野駅行きは弥生町二丁目始発に変更。 -- 管理人 (2017-10-24 21 45 31) 2018年9月1日、鷹64などダイヤ改正...
  • バス路線史
    バス路線史を調査研究することについて。 気の向くままに適当に書く。 1.なぜバス路線史の調査研究が生じるのか 記録がないためである。あるいは公開されていないためである。 事業者は路線免許の申請の記録(複写など)をもっているはずである。 運輸局も保管期限を過ぎなければもっているはずである。これは情報開示で何とかなる気がする。 中国運輸局、九州運輸局は偉い。 昭和29年以前の一部は国立公文書館にも移っている。 2.手法 古路線図、古時刻表などがわからなければ、区史、古地図、空中写真、現地調査などにより意地で解明していく。 時間が経過すればするほど困難になるのか、情報化が進んで楽になるのか知らないが、3年間わからないこともある。 特に平成一桁生まれだと20世紀の記憶自体がほとんどないので、史料に頼るしかない。 3.まとめ方 都営バス資料館、関東バス・アーカイブス「...
  • 路線史資料一覧
    乗合自動車(路線バス)の路線史に関する資料の一覧 主に豊多摩地区で使えるもの。 このwikiに作成したページ ※京王バス東関係を抜粋 京王帝都10年史 1956東京都区別地図大鑑昭和31年度版 1957昭和32年10月バス都電路線一覧 1963全国バス路線便覧 1966新修新宿区史 1966昭和41年スタンダード東京都区分地図帖 1967中野区史 1969バス路線表全東京編44年春季号 1972昭和47年系統番号制定 資料室 全国バス路線便覧―京王 資料について 全国バス路線便覧 (1)全国バス路線便覧(昭和39年版) 運輸省自動車局 1964年 運輸政策研究機構図書室・鉄道博物館図書室・(旧運輸省図書室?)にある 全部の系統・運行回数・運賃が載っている。 (2)全国バス路線要覧(昭和34年版) 関根利光 全国旅客自動車要覧編集室...
  • リンク集
    路線バス全般 Bus Service Map:2000年以降の路線図など バス路線変遷史:2000年~2008年の路線バス改廃情報 路線バス改廃情報ブログ:2008年以降の路線バス改廃情報 パストラル:名称変更があったバス停一覧 mcken' wonderland:京王バスグループ非公式時刻表 京王電鉄バスグループ 京王バス<公式> バスナビ.com<公式> 京王バス調査隊:記録室の過去路線 東京都交通局 東京都交通局<公式> 都営バス資料館:路線資料館、駅別系統番号一覧 東急バス 東急バス<公式> Always Tokyu Bus:路線図データ 小田急バス 小田急シティバス 小田急バス 小田急シティバス<公式> 関東バス 関東バス<公式> 関東バス・アーカイブス「味わい」:路線系統一覧
  • 資料室
    http //www.logsoku.com/r/bus/1098411982/ より引用。 3 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/22 11 52 41 ID qBMUzICU [2/4回] ちなみに京王帝都は、都区内の営業所が昭和40年代に 中野、新宿、永福町、世田谷、練馬 の5営業所から 現在の 中野、永福町 の2営業所に統合再編された。 その余剰を多摩地区に回し、府中(小金井)、八王子の2営業所から 調布、桜ヶ丘(いずれも府中から分立)を加えた4営業所になった。 4 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/22 11 57 29 ID qBMUzICU [3/4回] 時期的には昭和40年代かどうかさえ全く不明なんだけど、 今の宿51(新宿駅西口~渋谷駅/京王東、永福町)の...
  • 代田橋循環線
    路線 別名:代田橋循環・代田ループ線・幡代線 ※幡代線の出入庫線としても捉えられる。 旧称:笹塚線 ※笹塚線は現在の笹塚循環線とはまったく関係ない(ただし一部区間が重複)。 系統番号 中81 系統一覧(2015.9.25(含)~) 系統 距離 中81 出1 中野車庫→代田橋→中野車庫→中野駅 中81 出2 代田橋→中野車庫→中野駅 系統一覧(~2015.9.25(除)) 系統 距離 中81 出1 中野車庫→代田橋→中野車庫→中野駅 中81 出2 代田橋→中野車庫→中野駅 中81 入 中野駅→中野車庫→代田橋→中野車庫 変遷 系統 施行日 所管 距離 概要 笹塚線 1948.6.1~1956.4? 開設 笹塚線 1957.10~1969 笹塚中学~代田橋を甲州街道から水道道路に経路変更 代田橋循環線 1969~1972 ...
  • 1966新修新宿区史
    新修新宿区史P798~P799 15―9表 京王バス運行沿革略年表 (新宿区関係) 昭和23年 西参道―下高井戸間(5.30キロ)の営業を再開 (運行系統 下高井戸―新宿追分) 新宿追分―新橋間(6.30キロ)を都バスと相互乗入れ (運行系統 下高井戸―新橋駅前) 昭和24年 調布―下高井戸間(10.80キロ)の営業を再開 (運行系統 新宿追分―調布) 府中本町―日野橋間(6.30キロ)の営業再開 (運行系統 新宿追分―立川駅南口) 調布―東府中間(4.50キロ)の営業再開 (運行系統 新宿追分―立川駅南口) 昭和25年 東府中―府中本町(3.20キロ)免許(季節営業) (運行系統 新宿駅南口―競馬場前) 調布―競輪場間(1.50キロ)免許(季節営業) (運行系統 新宿駅南口―競輪場前) 大久保―新橋間(9.122キロ)を都バスと相互乗入れ (...
  • 路線改変情報室
    2012年4月2日ダイヤ改正 幡代線・初台線・新宿線・練馬線・大宮線・聖堂線・方南線・三鷹線 停留所改称 (旧)南中野地域センター (新)南台交差点 (旧)中幡幼稚園 (新)本町幼稚園 停留所休止(移設先を検討中) 初台一丁目 路線改廃 幡代線の北側入庫が定期化(時刻表表示) 幡代線の北側出庫は不定期化(中野車庫で不定期と案内) 2012年10月1日ダイヤ改正 ハチ公バス春の小川ルート経路変更・ダイヤ改正 笹塚駅を移転 笹塚二丁目・笹塚三丁目・富士見丘学園に追加停車 30分間隔→25分間隔(1台増車し4台体制) ダイヤ改正 方南線・聖堂線・三鷹線・渋谷線 路線延長 笹塚循環線 (旧)渋谷駅→大原一丁目 (新)渋谷駅→永福町 2012年11月1日ダイヤ改正 新宿線・初台線・幡代線(北側出庫を定...
  • 京王帝都10年史
    年表部分を入力したもの 昭和23年(1948年) 5月29日東京都渋谷区緑岡町22番地青山学院講堂において創立総会を開催。定款を定め、又取締役、監査役に次の諸氏を選任(取締役)三宮四郎、一色定雪、井上定雄、西沢慶二郎、加藤聰郎、池田勲、鯨井退蔵、江柄好一、後藤正策(監査役)井上正幹、遠藤士一、福田得太郎、なお取締役三宮四郎は取締役社長に、取締役一色定雪、同井上定雄は専務取締役に夫々就任 6月1日会社設立登記 7月1日京王帝都電鉄共済組合設立 7月18日バス路線府中駅―東府中間(0.85キロ)の営業を再開(運行系統 国分寺駅前―東府中) 7月18日運賃一部改訂 (旅客)賃率1キロにつき1円20銭。最低運賃大人3円、小児2円。定期運賃最低キロ3キロ。同最低運賃通勤100円、通学60円。(荷物)手荷物1ケにつき70円、小荷物10キログラムまで1キロにつき50円 7月21日バス...
  • 全国バス路線便覧―京王
    事業者番号 京王帝都電鉄(株) 兼業 一般貸切、地方鉄道   14-1003     住所 新宿区新宿3-48   電話番号 (351)3111 代表者 井上定雄   番号 運行系統 運賃 運行実態 摘要   起点 経過地 終点 粁程 始発時刻 終発時刻 所要時間 運行回数   1 新井小学校前 中野駅前・幡代 渋谷駅 往8.73km 25円 630 2100 35分 80回     復8.99km   2 中野駅 中野車庫・幡代 渋谷駅 往7.52km 20円 630 2230 30分 80~95回     復7.46km   3 渋谷駅 幡代 十貫坂上 往6.27km 15円 63...
  • 1969バス路線表全東京編44年春季号
    永福町営業所 330永福町~新宿三越 永福町 大宮台 大宮八幡入口 八幡通 方南町 峯 広町住宅前 栄橋 多田小学校 南中野出張所 東大附属前 弥生町三丁目 本町四丁目 本町三丁目 十二社池の下 十二社池の上 西参道 文化服装学院 ↓新宿駅南口 ↑新宿郵便局 |新宿駅西口 新宿三越前 330永福町~京王百貨店前 永福町 大宮台 大宮八幡入口 八幡通 方南町 峯 広町住宅前 栄橋 多田小学校 南中野出張所 東大附属前 弥生町三丁目 本町四丁目 本町三丁目 十二社池の下 新宿駅西口京王百貨店前 331新橋駅~永福町 東京都交通局と共管 332東京駅~武蔵境 東京都交通局・小田急バスと共管 333久我山駅~三鷹駅南口 久我山駅前 久我山二丁目 御岳神社前 東牟礼 真福寺 ...
  • 川島線
    系統番号 宿32 歴史 1952年6月30日川島線、新宿追分~(甲州街道)~(六号通り)~川島通~中野駅が開通した。(京王帝都10年史) 1953年7月21日中野営業所から新宿営業所に移管(京帝たより) 1954年4月10日経路変更(本町通五丁目→宮園通三丁目)(京帝たより) 年月日未確認路線延伸(中野駅~新宿三光町に変更)(京帝たより、京王帝都10年史) 1958年2月10日六号通~新宿車庫前間を経路変更(京王帝都10年史) 1963年に七号通り・南台三丁目・川島通り経由に変更される。(新修新宿区史) 1963年に南台交差点発着の環状経路が運行開始。(新修新宿区史、昭和40年代の東京都区内バス路線研究) 1966年の6月以降に環状経路が廃止される。(新修新宿区史、区分地図) 1957年10月~1969年に宮園通三丁目→杉山公園に経路変更されている。(バス都電路線...
  • 新宿WEバス
    路線 新都心循環線の後身 系統番号 無番 系統一覧(2016.1.25改正) 系統 距離 A朝・夜ルート 本1 新宿駅西口(小田急百貨店前)→西参道→新宿駅西口(小田急百貨店前) B新宿御苑ルート 本2 新宿駅西口(小田急百貨店前)→新宿追分(伊勢丹前)→新宿駅西口(小田急百貨店前)→西参道→新宿駅西口(小田急百貨店前) B新宿御苑ルート(靖国通り経由) 本3 新宿駅西口(小田急百貨店前)→新宿五丁目→新宿駅西口(小田急百貨店前)→西参道→新宿駅西口(小田急百貨店前) G歌舞伎町ルート 本4 新宿駅西口(小田急百貨店前)→歌舞伎町→新宿駅西口(小田急百貨店前)→西参道→新宿駅西口(小田急百貨店前) S出庫ルート 出 都庁本庁舎→新宿駅西口(小田急百貨店前) Y入庫ルート 入 新宿駅西口(小田急百貨店前)→ハイアットリージェンシー東京前 系統一覧...
  • 追分操車場
    新宿追分発着所 新宿追分發着所(京王電気軌道30年史) 京帝たより 京帝たより第2号(1953/09/01) なくなる追分操車場 -二十年の歴史に幕- 新宿伊勢丹前の自動車部追分操車場が、都市計画上の都合で閉鎖されることになつた。昭和七年、当時の甲州街道自動車がこの地に車庫として設置以来のもので、かつては自動車部品販売も兼業し、実に昭和の初期から二十年間にわたつて市民の親しまれてきた新宿の郷愁でもある。十二年十二月、京王電気軌道自動車部のものとなり、旧東京急行を経て当社中野営業所の所属となり新宿市街地へ乗入れるバスの引返場として重要な役割をはたしていた。消えゆく追分操車場の往時を知る自動車部高橋課長、渡辺係長は、一抹の淋しさをかくしきれぬ様子で交々次のように語つた。  昔はあそこで、引返しのバスをターン・テーブルに乗せて廻転していましたが、日本一といわれる当社の大型...
  • 1972昭和47年系統番号制定
    [永01]永福町駅~松ノ木住宅 [宿31]新宿駅西口~十二社池の下~本町3~東大附属(←川島通り)~中野車庫 [宿32]新宿駅西口~十二社池の下~本町3~東大附属~川島通り~中野新橋~中野駅 [宿33]新宿駅西口~十二社池の下~本町3~東大附属~多田小学校~方南町~永福町 [宿41]新宿駅西口~京王プラザホテル~6号通~笹塚中学~中野車庫 [宿42]新宿駅西口~西参道~本町3~花見橋~中野車庫~佼成会聖堂 [宿43]新宿駅西口~西参道~幡ヶ谷~笹塚~永福町 [宿51]新宿駅西口~十二社池の下~西参道~参宮橋~富ヶ谷~渋谷区役所~渋谷駅 [渋62]渋谷駅~富ヶ谷~弥生町1~佼成会聖堂 [渋63]渋谷駅~富ヶ谷~幡ヶ谷~中野車庫~中野駅 [渋64]渋谷駅~富ヶ谷~弥生町1~中野坂上~中野駅 [渋66]渋谷駅~富ヶ谷~幡ヶ谷~堀ノ内~阿佐ヶ谷駅 [橋63]新橋駅~霞ヶ...
  • 渋谷初台線
    路線 別名:初台線 系統番号 渋61 (渋60) 歴史 もとは東急バス。 2000年6月16日 京王も運行開始した。東急バス淡島営業所と共管。 同時に値下げ、停留所名変更があった。 2002年6月1日 東急バス撤退。 2003年1月16日 ダイヤ改正。減便。 平日10分間隔→12分間隔81回、土休15分間隔64回 2007年4月1日 ダイヤ改正。減便。 平日82回→日中30分間隔37回うち3回新国立劇場止まり。 休日64回→38回うち4回新国立劇場止まり。 2008年4月1日 時刻変更詳細不明。 2012年4月2日 初台一丁目停留所が休止 ※停留所間近の商店からの要請のため/移転を検討 渋61 渋谷駅→渋谷駅(平日33回、土休27回) 渋61 初台駅→渋谷駅(出庫2回) 渋61 渋谷駅→新国立劇場...
  • 1963全国バス路線便覧
    都区内を抜粋して適当に並べ替え。 渋谷発着系統 新井小学校前~中野駅前~幡代~渋谷駅 中野駅~中野車庫~幡代~渋谷駅 渋谷駅~幡代~十貫坂上 中野駅前~鍋屋横丁~中野車庫前 中野駅前~中野区役所前~新宿車庫前~渋谷駅 新宿車庫前~渋谷駅 中野発着系統 中野駅前~代田橋~代田2丁目 中野駅~堀ノ内2丁目~永福町~下高井戸 練馬駅~南蔵院~丸山~新宿駅西口 練馬駅~丸山~中野駅 新宿伊勢丹前~丸山~南蔵院~練馬駅前 中野駅~新井小学校~練馬駅~豊島園 練馬駅~氷川神社前~学田橋 新宿発着系統 新宿伊勢丹前~幡ヶ谷~代田2丁目 新宿伊勢丹前~十二社~本町3丁目~中野車庫 新宿駅西口~十二社~本町3丁目~中野車庫 新宿伊勢丹前~十二社~本町3丁目~佼成会 高井戸駅~永福町~方南町~新宿三越前 高井戸駅~方南町~淀橋~新宿駅西口 永福町~方南...
  • 幡代線
    路線 幡代線 ※代田橋循環線を含む場合もある。 系統番号 渋63 歴史 1951年3月8日免許。 ※1 東京都渋谷区代々木富ヶ谷町1532番地先~東京都渋谷区代々木初台町719番地先 1.45km 休止路線再開区間:東京都渋谷区幡ヶ谷原町900番地~東京都中野区栄町二丁目21番地 0.65km 運転系統:渋谷駅~中野駅 8.16km 45~50回 常用車4両・予備車2両 始発7時・終発20時 運転間隔15分~20分 最小運転時分30分 渋谷駅~松竹前~神南町~富ヶ谷~代々木八幡駅~八幡下~グランド横~幡代~幡ヶ谷~幡ヶ谷原町~栄町二丁目~中野車庫前~十貫坂上~鍋屋横丁~本町通五丁目~中野駅 運賃 渋谷駅~幡ヶ谷原町:4.65km10円 幡ヶ谷~中野駅:4.41km10円 渋谷駅~中野駅:8.16km20円 1951年8月運行開始。 ※2 ...
  • 小田急バス・新宿線
    小田急バス・新宿線 系統 [宿44]新宿駅西口~武蔵境駅南口 [宿44]吉祥寺駅(南口)→武蔵境駅南口 [宿44]武蔵境駅南口→吉祥寺駅中央口 変遷 2015年9月16日 吉祥寺営業所から武蔵境営業所に移管 [宿44]吉祥寺営業所~武蔵境駅南口 を廃止。 [宿44]吉祥寺駅(南口)→武蔵境駅南口 を開設。 [宿44]武蔵境駅南口→吉祥寺駅中央口 を開設。 時刻表 新宿線は2012年1月1日~3日、2013年1月1日~3日、2014年1月1日~3日に臨時ダイヤで運行。 2011年10月17日以降は小田急バス・時刻表で公開。 2011年10月16日以前のダイヤ 新宿駅西口2011年10月17日改正より前(2009年12月3日時点)の時刻表 平日 8 47,9 55,10 35,11 22,12 30,13 10,14 10,16 10,17 05,19...
  • 小田急バス・時刻表
    小田急バス・時刻表 Microsoft ExcelのXLSX形式 新宿線 新宿線は2012年1月1日~3日、2013年1月1日~3日、2014年1月1日~3日に臨時ダイヤで運行。 2011年10月17日 2012年11月16日 2014年3月1日 2015年9月16日 小田急シティバス・よみうりランド線 2004年3月
  • 笹塚循環線
    路線 別名:笹塚線 系統番号 渋67 渋68 渋69 (渋60) (中82) 歴史 前半の一部はBus Service Mapのバス路線変遷史と路線バス改廃情報ブログをもとに作成。 2003年1月16日 路線新設。約15分間隔 渋谷駅発7 05~23 20(深夜) 渋67 渋谷駅→渋谷駅(平日60回、土休60回) 渋67 泉南→渋谷駅(平日6回、土休6回) 渋68 渋谷駅→笹塚(平日6回うち深夜1回、土休6回) 2005年9月16日 系統新設(渋69)。(NHK線の出入庫営業化) 渋69 渋谷駅~笹塚(2往復) 2007年4月1日に ダイヤ改正(減便)。約30分間隔 終車繰り上げ(渋谷駅発23 20(深夜)→23 00)。 渋67・渋68合計 平日39回、土休35回 2007年10月1日 停留所新設(北沢小学校...
  • 新宿線
    系統番号 宿41 宿45 歴史 1954年5月以前に新宿駅西口~幡ヶ谷原町~南台三丁目~中野車庫~十貫坂上が開通した。(京帝たより) 1954年5月1日に中野車庫~十貫坂上が延伸された。(京帝たより) 1957年10月以前に中野車庫~十貫坂上が短縮された。(バス都電路線一覧) 1963年3月31日以前に廃止された。(全国バス路線便覧) 1969年以降1972年以前に新宿駅西口~七号通り~南台三丁目~中野車庫で復活した。(昭和40年代の東京都区内バス路線研究、バス路線表、都営バス資料館系統番号一覧) 1972年に新系統番号化により宿41となる。 1974年頃に宿45新宿駅西口~七号通り~南台三丁目~中野車庫~杉山公園~中野駅が開通。(都営バス資料館系統番号一覧) 2000年代前半に中野営業所のマンション解体の為、一時期永福町営業所に移管される。 近況 201...
  • 富士見丘学園
    富士見丘学園停留所 歴史 1960年代に富士見ヶ丘高校停留所開設 2002年~2003年頃に富士見丘学園に改称 経由路線 代田橋循環線 ハチ公バス・本町・笹塚循環 春の小川ルート 過去の経由路線 笹塚循環線 改称日について 改称日がはっきりしない。 bus-navi.com 2002年8月6日 富士見ヶ丘高校 2003年6月3日 富士見丘学園 Bus Service Map 2003年1月16日 富士見ヶ丘高校 バス路線変遷史2003年1月16日富士見丘学園 2003年4月16日 富士見丘学園 路線バス談話室 http //pluto.xii.jp/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;page=393;id=buslines 2002年12月31日富士見が丘高校 https //web.archive.or...
  • 練馬線
    系統番号 中91 中92 歴史 大東急時代に中野車庫~中野駅~練馬駅間が開通。 1950年代前半から新宿への乗り入れを開始し新宿駅西口~本町三丁目~中野車庫~中野駅~練馬駅となる。 1957年10月~1969年に本町通五丁目経由から宮園通三丁目経由に変更される。(バス都電路線一覧、バス路線表) 車両制限令により沼袋駅付近を一方通行化する。 1969年~1970年頃、新宿への乗り入れを廃止する。 新系統番号化(1972年) [中91] 中野駅~練馬車庫 [中92] 中野駅~練馬駅 1976年ごろ練馬営業所の閉所とともに [中91] 中野駅~豊玉中二丁目 [中91] 浄風園→中野駅 [中92] 中野駅~南蔵院 [中92] 中野駅~練馬駅 1991年頃 系統廃止 [中91] 中野駅~豊玉中二丁目 1993年 系統廃止 [中91]  浄風園→中野駅 ...
  • 新都心循環線
    路線 新宿循環線の後身、新宿WEバスの前身 系統番号 S01 系統一覧 系統 距離 S01 本 新宿駅西口(21番)→西参道→新宿駅西口(21番) 変遷 系統 施行日 所管 距離 概要 新都心循環線[S01] 2003.4.1 中野(A) 開設 新都心循環線[S01] 2005 中野(A) 経路変更 新都心循環線[S01] 2011 中野(A) 廃止 停留所(2003.4.1) 本 停留所 ▽ 新宿駅西口(21番) ▼ 新宿三井ビル ▼ 新宿ワシントンホテル前 ▼ パークハイアット東京前 ▼ 西参道 ▼ 新宿ワシントンホテル前 ▼ 新宿三井ビル ▽ 新宿駅西口(21番) 歴史 2003年4月1日 新都心循環線[S01] 新宿駅西口(21番)→西参道→新宿駅西口(21番) 開通 開通時のチラシなどは路線バス・談話室のhttp ...
  • 阿佐ヶ谷線
    系統番号 渋66 歴史など 都営バス資料館を見ればだいたいわかるようなので、作成は未定。 http //pluto.xii.jp/bus/line/index.shtml
  • 1966昭和41年スタンダード東京都区分地図帖
    昭和41年スタンダード東京都区分地図帖に記載されているバス路線 1966年頃に運行されていた路線の一部と思われる。 東京駅~四谷見附~四谷三~新宿三~初台~幡ヶ谷~水道横丁~永福町~西永福町~上高井戸~西高井戸~吉祥寺~下連雀~武蔵境 新橋駅~麹町四~北町~戸山町~大久保駅~中野駅 新橋駅~四谷見附~四谷三~新宿三~初台~幡ヶ谷~水道横丁~下高井戸 新宿駅西口~中野車庫 新宿駅西口~中野車庫~中野駅~練馬 新宿駅西口~代田二丁目 新宿駅西口~御苑前~新宿駅西口 新宿駅西口~堀之内 新宿駅西口~幡ヶ谷~下北沢駅~三軒茶屋 新宿駅西口~駒場駅 新宿駅西口~渋谷駅 新宿駅西口~本町三~八幡入口~永福町~浜田山~朝顔園 新宿駅南口~初台~水道横丁~下高井戸~車庫~岩崎~日本無線 新宿駅西口~中野駅 渋谷駅~代々木八幡~本町通五~中野駅 渋谷駅~代々木八幡~宮...
  • 1957昭和32年10月バス都電路線一覧
    伊勢丹前 新宿追分 新宿南口 新町 西参道 新宿車庫前 初台 幡代 幡ヶ谷 六号通 不動通 東大附属正門前 東大附属前 川島通り 本郷通二丁目 中野新橋 本町通三丁目 鍋屋横町 中野上町 宮園通三丁目 中野保健所前 中野区役所前 中野駅前 伊勢丹前 新宿二丁目 新宿三丁目 新宿追分 新宿南口 新町 西参道 新宿車庫前 初台 幡代 幡ヶ谷 幡ヶ谷原町 笹塚 笹塚館前 代田橋 和田堀給水所 水道横町 永福町 西永福 下高井戸四丁目 浜田山 上高井戸四丁目 上高井戸五丁目 富士見ヶ丘 久我山駅前 久我山二丁目 御嶽神社前 真福寺前 牟礼 神学校正門前 明星中学前 平山博物館前 御殿山 文化園前 吉祥寺駅前 伊勢丹前 新宿二丁目 新宿三丁目 新宿追分 新宿南口 ...
  • @wiki全体から「京王バス東・側面LED表示」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索