MainPanel

MIP進捗状況

  • 12.03.17 FlightDeck SolutionsからMIPが到着。組み立て開始。
  • 11.12.18 FlightDeck SolutionsにMIPを発注
  • 11.02.01 MIP購入にあたって詳細の情報収集を開始
  • 10.01.07 MIPはFlyengravity、またはFlightDeckSolutionsのいずれかに絞込み。

FlightDeck Solutions MIP組み立て状況


  • 12.03.17 商品到着。荷姿。

  • 12.03.17 商品開梱。

  • 12.04.04 組み立て中

  • 12.04.14 ランディングギアセット

  • 12.05.03 パネルセット

  • 12.05.06 バックライト点灯

  • 12.05.09 バックグラウンド点灯&Prosim導入



MIP製品リサーチ

cockpitsonicは高すぎ、sisimoはやや品質が心配。コストパフォーマンスの面と出来のよさからFlyengravityに傾いているが、Lowerパネルがないのが欠点。

互換性

システムボード

基本的にCPFlightのMIPが最も初心者に優しそう(設定が簡単そう)なのでこれで行く方向。
  • FDS SYS3(interfaceITというソフトウェアを使って設定を行う)
  • CPFlight MIP(コンフィギュレーションはされているのでソフトウェアなどによる初期設定は不要)
CPFlightのパネルにFDSのハードウェアを接続するっていうのができるかどうか。(FDSはパッケージ化されていて便利そう)

FlightDeckSolutions

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
http://www.flightdecksolutions.com/prod_info.php?id=534
FO側も含んだフルパネルで、グレアシールドを別に購入することができるため初期費用を抑えられる。Lowerパネルベースが付属。Flight Illusionのスタンバイゲージとの互換性は不明。

Flyengravity

完成度が非常に高い。スタンバイゲージあたりの緻密さが他社と比べて際立って優れている。このパフォーマンスラインはLowerパネルベースがつかないのが残念。PROラインにはついているがいきなり手をだすには高価すぎる。
  • タイプ PROとPerfomanceLineの2系統があり、材質やPCB、Lowerパネルの有無などが異なる。
  • StandbyGauges FlightIllusionと互換性あり。
  • PCB Printed Circuit Boardの略。緑色の基盤でスイッチ類をコントロールするボード。
  • EPB Engravityのバックライトパネルの仕組み(EPB backlightpanels upgrade kit,235€)
  • ICS 09年12月現在、Wiring作業を不要にし、かつPCBも組み込んだICSと呼ばれる基盤製品群を準備している模様。(http://www.flyengravity.com/forum/viewtopic.php?t=746&highlight=ics

Sismo


MIP Flyengravity vs Flight Deck Solutions

  • FDS
カナダから日本へのシッピングコストは概算で310CA$くらいらしい。Door2Doorの価格ではないけど思ってたよりだいぶ安い。(11.01.30)
  • Flyengravity
Wiring作業が全く不要のIntegrated Cockpit System(ICS)はどうやらオーダーメードらしいため、価格を問い合わせ中。(11.02.01)
最終更新:2012年05月12日 14:41