【歌舞伎の創始者】出雲阿国

|>|>|
|>|>|
|>|>
レア度 兵科属性 兵科種類 最大Lv 攻撃力(最大) 防衛力(最大) 兵力(最大) 武運 知運
LE 特殊兵 大筒兵 『最大レベル』 『初期攻撃力』 (『最大攻撃力』) 『初期防衛力』 (『最大防衛力』) 『初期兵力』 (『最大兵力』) - -
コスト 『最大レベル』(+) 『初期攻撃力』 (『最大攻撃力』) 『初期防衛力』 (『最大防衛力』) 『初期兵力』 (『最大兵力』) - -
『コスト値』 90 38500 16057 32333 - -
奥義 名称 最大奥義Lv 消費奥義P 効果
高天原の舞・極 15 27 味方武将全員の攻撃力を30%強化する
スキル 名称 最大スキルLv 発動条件 効果
スキル1 かぶきの心・極 20 中衛か後衛に配置 前衛に配置した武将の攻撃力を45%強化する
スキル2 黄金鍔の太刀
継承可能
『最大スキルレベル』 中衛か後衛に配置 中衛および後衛に配置した武将の攻撃力を13%強化する
スキル3 継承可能枠

評価・備考


攻城戦で高いダメージを期待できる、範囲攻撃持ち+優秀な奥義・スキルを持った武将
大判ガチャのため、確定で入手するためには諭吉さんが2人はいる。
よって、数自体そんなに出回っていない。

が、その分に見合うだけの性能は持っている。

    • はずなのだが
最近は45%UP以上の奥義やスキル持ちが増えていること、
大筒兵自体の脆さを考慮するとそこまで価値があるとは現時点では思えなくなってしまっている。

攻撃を受けないように配置すれば、やら伝では活躍できるかも・・


名前:
コメント:
最終更新:2017年01月18日 22:52