バモンズリーグ

バモンズリーグ


超絶クソゲー

試合に勝つとレートがあがり負けると下がるというシンプルな対人戦。ポケモンのレート戦みたいな
モンスターを捕まえて3匹セットし戦わせる。一番右は試合前は相手に見えない
チュートリアルをしっかり読め。大抵のことはそこで説明してる。
取得バモンはIDで共通。

レートについて
ランク レート
ビギナー(T1) - 
アマチュア(T2) 1,600
セミプロ(T3) 1,700
プロ(T4) 1,800
オールスター(T5) 1,900
スーパースター(T6) 2,000
レジェンド(T7) 2,200
ミシック(T8) 2,500




Tの数値があがるたび、ALLステータス1%を手に入れる機会を得る。ただし、条件を満たしてもレートを維持しなければ効果は得られない

ボスバモンは潜在能力が3つ+バモン全体の~という潜在がつくことがある。ただし、ボスダメ潜在もあるため、ご利用は計画的に。

バモンごとで個体差はないため、レベルと装備品だけでステータスが変動する。
とりあえず現時点のテーブルのバモンのレベルをMAXにし、そのレベルに見合う装備をさせておけばまず負けないハズ
Tが下がることを見込んで装備をむやみに捨てないこと。T3からT1にストレート落ちした奴がいるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バモンのレベル上げ
操作キャラが適正レベルモンスターを1体倒すたび一律して50EXP(?)がセットしているバモンに入る。もちろん試合でも経験地は手に入るが低いレベルで挑むとレートを下げてしまうことにもなりかねないためMOB狩り推奨。 補給戦がさいつよ。適正レベルならDIとかESエリア3でもいいと思う。


潜在能力について


さまざまな潜在能力があるため、まずは自分でたくさんバモンを捕まえてみろ
それで自分がこれで組んだら勝てそうというやつを粘れば良い。
同じバモンを捕獲した場合、昔のバモンと新しく捕まえたバモンでどっちを選ぶかの選択肢がでるため、厳選可能

有用であると思われる潜在能力
○%で封印攻撃
○%で気絶攻撃
攻撃スキル発動確立○%up
防御スキル発動確立○%up
バモン全体の~

この辺

スキルについて


んんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

必殺攻撃ゲー
さっさとモンパ10回クリアして来い
発動させれば勝ち

信仰心さえあれば毎回発動しますぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

複数攻撃はありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwダメージレースで相手に負担をあたえられませんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
複数の利点は2体目以降に防御スキル発動の判定がない点。しかし発動率が低いわりに与えるダメージが少なすぎですぞwwwwwwwwwwwwwwwwwありえないwwwwwwwwwwwwwwww
強攻撃はアリエールwwwwwwwwwwwww

防御スキルは回避がさいつよ
アニポケでも採用されているほどチートコマンドなため多用すると相手に嫌がられる。


PTテンプレ

  • 必殺攻撃発動率upPT
主にT3以降から使われる主流の戦法
バモン全体の攻撃スキル発動率を増加 のバモンを2匹連れ、残り1匹は攻撃スキル発動増加2つ備えたバモンにし、そいつに必殺攻撃を持たせる戦法
スーパー運ゲー。筆者をバモン引退に追い込んだ糞戦法。イエペペ3匹を厳選することで実現可能。

  • 防御発動確立upPT
必殺攻撃には勝てなかったよ...

  • ボスメタPT
ボスダメ特化PT。必殺攻撃発動率upPTはボス3体がほぼ確実であるため、ボスダメをたくさん搭載しているやつらで殴る戦法

  • 気絶/封印イライラPT
いわゆる天めぐエアスラまひるみキッスみたいな感じ
ゲームの性質上現実的ではない

戦法


  • 雑魚から減らして頭数を減らす
  • 必殺攻撃もちを最初に倒して勝ち筋をつぶす
他いろいろ

装備ドロップ一覧

req5 カニングスクエア
req7 カッパードレイク
req10 アリアント周辺、ロボ
req12,15 ロイド
req17 白草村周辺、バーフィ
req20 エンシェントゴーレム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月09日 14:11