カオスピエール

カオスピエール

概要

ノーマルルートアビスを10回クリアすると入場可能
必中190LV
1週間に1回討伐可能(入場は回数に含まれない)

※現在バグ発生中で1日1回討伐可能


現在分かっている情報を箇条書きにしておく

  • HP3/4までは紫帽子を被っていて属性半減効果
  • HP3/4からは赤帽子と青帽子の2種類の帽子を被せられる
赤、青帽子を被って紫ピエールに攻撃した場合→属性半減
自分の帽子と同色のピエールに攻撃した場合→回復
自分の帽子と異色のピエールに攻撃した場合→属性半減+ダメージ倍
  • ピエールの回復量は表記ダメの10倍
  • HP1/4からピエールが分身
  • 赤ピエールは瞬間移動からの即死攻撃持ち(HPが奇数であれば防げる)。索敵範囲はマップ全体
  • 青ピエールは被ダメが大きい。索敵範囲はマップ全体(タゲ奴はエフェクトと「[○○]を追撃します」と出るので常に注意を払っておく事)
  • 30秒毎にピエールの帽子の色が入れ替わりその際にタゲはリセットされる
  • 片方倒して一定時間経つと復活
  • メルセのキャラ札で武功の絶対攻撃が3回使用可能

攻略

赤ピエールの即死攻撃はHPが奇数であれば防げるので
HPを奇数に調節し尚且つペット持ちはHP警告表示をMAXまで上げておく事を推奨する
パワエリ沢山持ってこよねせやね
主にHPを偶数から奇数にする方法として
  • モンスターブック
  • 体力秘薬
  • 勲章
などが挙げられる
青ピエールは被ダメ大きいからHP低いブスは体力秘薬使え
ペット必須

分裂前

ピエールが分身するまではたこ殴り
討伐動画を見る限り「分裂前のHP」=「分裂後の1体のHP」となる模様
つまり分裂前ギリギリまで削ってタイミングを見て一気に削るとだいぶ楽になるはず
一気に削る方法としては「青ピエールでこちらの火力が赤帽子をかぶっている状態で殴る」か
「墓を落として青ピエール確認後復活して削る」のいずれかになるか?

分裂後

青ピエールのタゲ奴は青ピエールの元へ素早く移動し待機
青ピエールの炎の中で赤ピエールの即死攻撃をくらうと死率が高くなる為炎を広げない事だけに徹しろ

赤帽子被った奴はタゲ奴の所へ行き青ピエール叩き
遠距離職は炎の接触ダメを食らわないように気をつけろ
即死飛んできてもHPを奇数に調整してればまず死なない

青帽子被った奴は青ピエールの反対側で赤ピエール削るなりバフかけ直すなり好きにしろ
青ピエール付近には近づくなよ即死飛んできたら邪魔だから

ピエールの残りHPが数ミリになったら攻撃を中断しもう片方のピエールも同様に削る
一旦全員でまとまった位置(出来ればマップ端)で墓になる
これは複数攻撃主力の職がピエール2体をまとめて攻撃出来るようにする為
ピエール帽子チェンジ確認後に即復活
帽子をかぶっていないうちに速攻()で討伐
多分これが最良

12/30 kusozako

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月30日 21:47