シグナス

シグナス遠征隊

シグナスで多発中の蔵落ちについて

シグナス遠征隊においてVer3.16現在シグナスのある特定のモーションと同時に攻撃する
あるいはバインド持ち職業がバインド後攻撃に参加すると蔵ごとぶっ飛んで落ちる現象が発生中
シグナスの特定のモーションと同時に攻撃すると落ちるっぽい
どのモーションかはしらんから調査頼んだー^^
バインド持ちの職業は特に落とされやすいらしい
バインド→攻撃でシグナスモーションしてねえのにぶっ飛んだぞー^^
攻撃しなかったら落とされなかった
バインド職は人形になれってことだったかー

あたしバインダーだけど圧倒的可愛さで攻撃しまくっても落ちなかった
蔵落ちするブスはキャラデリすればいいよ(*^_^*)


概要


暗黒の魔法使いに操られてるらしいシグナスを倒す、1日1回まで6chにて進行可能。
当然、5人の団長も敵になる。
シグナスのHPは2,1gとかなり多いのである程度火力が無いと討伐不能、団長達もHP1,5g以上なはず。
薬を使うのに30秒のクールタイムが発生する。オズが状態異常を使ってくる。しかし万病も薬クールタイムに含まれるのでディスペルがあると安定
このため一緒にいると~系のOPをもってるファミリアを召還すると薬が永久に使えなくなる。だすな、周りにも迷惑かかる。
ペット(笑)
たこ焼き等もこれに該当するため、使うならそれなりに安定してるときに使うこと。
HP回復>>>>>>状態異常回復ということを忘れずに。
HP回復スキル持ちの人でも油断は禁物。イカルトのウェブやオズの気絶でスキル使えなくて死ぬ ということもザラにあるため、なるべく薬の連打はしないこと。

団長はボスではないため、ボスダメ%が適応されない。ファミリアの使用は計画的に。


シグナス本体が190、団長が188レベルで必中のため、火力要因は最低でも188はほしい。

前提


まず前提クエストをこなす

未来の扉
ここはどこ!?
未来に来た冒険家
長老アレックス
破壊されたヘネシス
堕落したシグナス
シグナス要塞偵察
要塞への潜入準備
情報員
シグナスの庭園

以上の12
要塞への進入準備にて「シグナス騎士団の徽章」を入手出来る。
持っていないと「騎士団第1区域」へ進行出来ない。
捨てるとクエが発生するらしい

次に夢の鍵を製作する
必要な材料は、魂の石、炎の石、風の石、闇の石、稲妻の石
それぞれソウル、フレイム、ストーム、ダークネス、ライトニングがドロップ
5つの石を所持した状態で稲妻の石をクリックすると夢の鍵を製作出来る。
いくつ材料を持っていようと1日1回までしか出来ない。

ここまでやるとシグナスに挑むことが出来る。

攻略



~シグナス1段階~
入場するとシグナスが中央に沸く。
左押しで戦うことになるが、反射がとても怖いのでかならずマジクラがかかってることを確認してから左によせること。

シグナスへの攻撃チャンスとしては、マジクラ中 バインド中 攻撃モーション中 の3つ。 こいつは攻撃のモーションが結構でかいし、攻撃中に反射などはしてこないため 他の反射を使ってくる敵よりかはかなり戦いやすいといえる。

マジクラの効果時間は20秒。しっかり上の時計で時間を確認すること。マジクラの効果が消える前に殴るのをやめること。これは絶対。マジクラはわかりにくいので使って成功したら合図すること。
シグナスの反射は攻撃した本人ではなく、現HPが一番低い人にダメージがいくため、戦士系が反射中に殴り続けて全滅 なんてこともザラ。ファントムの場合はカードが遅れて飛んでいくため、それを考慮すること。
また雑魚を大量に召還してきたらまっさきに雑魚処理をすること。シグナスが見えづらいのはきついしメルセなどの対単体職の火力が生かせない。
そして一番厄介なのが神獣。こいつはシグナスにダメージを無効化するバリアーをはってくる。この状態のとき、シグナスにバインドも当たらなくなるため、マジクラ→バインドは無理(というか事故につながるためこいつがいる間はバインドをかけない)。とにかく真っ先に神獣を倒すこと。
ある程度時間がたつと団長をランダムに1体ずつ召還してくる。団長が召還されたらそれを倒すまでシグナスには攻撃ができない。5人すべて倒した上でHPを半分まで削ると団長2段階へ以降する。


全体の流れとしては シグナス①→団長単体→シグナス①→団長単体→...→シグナスのHP半分未満かつ団長単体5人とも倒す→団長②→シグナス②→討伐 という流れ


~団長1段階~
シグナスが団長を1体ずつ召還する。
これはただ相手側の時間稼ぎ的な感じ。まだミハエルは反射を使ってこない。全員ひたすら殴り続けるだけでOK。
5人全員前述したが、団長を5人とも倒し、シグナスのHPを半分未満にすると団長2段階に移行する。
団長単体戦ではマジクラ、バインドは必要ない。

~団長2段階~
シグナスのHPを半分未満にすると5人の団長を一斉に召還してくる。
ミハエルは反射を使ってくるので 左にミハエルだけを寄せて他は右に寄せて分担作業をするのが欅VIPのやり方
注意すべき点はHP管理。
オズからのスキル封印で反射的に万病を使ったりしないこと。(聖魔がいないとき)
イカルトのウェブは長めの気絶。
イリーナはたまに攻撃が当たらなくなる。
ホークアイは単発火力がでかい。
オズがテレポートで右から抜け出してくることが多々あるが、抜けられる度に右に押しなおすこと。
また、オズのテレポートの仕様(?)でオズに対して攻撃が当たらなくなる(オズが見えなくなる)ことがよくある。この状態になってしまったら一旦MAPの左側に行ってオズを視界から外した後に右に戻ると当たるようになる。
最後はクライでとどめを刺したいが...デーモンの要練習。

~シグナス2段階~
1段階と違う点はアンデットをつかってくること くらい(?)
ある程度HP削ると気持ち悪いくらい回復してくるようで相当な火力が必要。

2013.5/9討伐

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月27日 02:36