スネコスリの巣と猫南瓜の人面果白玉

妖界でつくられている料理。
スネコスリー10分間クッキングで紹介された。

放送内容

スネコスリー10分間クッキングのお時間です。
本日も昨日に引き続き大妖界帝国ホテルの厨房からお送りしていきます。
本日のめぬーは「スネコスリの巣と猫南瓜の人面果白玉」です。メモの御用意を。
材料はスネコスリの巣、猫南瓜、人面果100%ジュース、白稚粉(しらちご)、砂糖です
本日も大妖界帝国ホテルさんのご厚意で高級品の血脛、恨みの深い猫南瓜、産地直送の人面果ジュースが用意されています。血脛というのは血まみれのスネコスリということではなく、赤いスネコスリの巣なんですね。大陸風には「しぇいじん」と読むそうです。
1、スネコスリの巣を48時間かけて水で戻します。スネコスリの巣は水で戻すと20倍ほどに膨らむので容器に注意して下さい。
2、猫南瓜を2時間かけて煮ます。煮たら笊にあけて水分を取り、ボゥルに入れて潰していきます。猫の鳴き声とか悲鳴的なものが聞こえてきても元気に潰して下さい。
3、猫南瓜が潰れたら白稚粉、水少々を投入して捏ね☆捏ねしていきます。全体が滑らかになったら捏ね☆捏ねを止めて適当な大きさに丸めます。初めて作る時は握り拳くらいが失敗しにくくていいでしょう。
4、戻したスネコスリの巣に人面果ジュースをかけて放置します。
5、鍋に人面果ジュースと砂糖を入れて弱火にかけます。沸騰したらそこに猫南瓜の白玉を入れます。
6、白玉が浮いてきたらスネコスリの巣を入れて火を止めます。
7、冷やして器に盛りつけたらできあがり。
スネコスリの巣は高級な食材も扱っているお店に行けば手に入る合法なものですので、皆さん大きな声で「じんうぉ下さい!」と言ってみましょう。それでは今日もシェフと料理を楽しみながらお別れです。
ノシノシ
この番組は「スネ食会」、「スネコスリを味わう会」、釜暗幕府大味広元、密偵一同、京都大喰役、餅人王、他ご覧の提供でお送りしました。

来歴

2010年5月31日、twitter上にKARASU氏によってレシピが書き込まれた。

最終更新:2015年02月14日 17:58