imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

THIRC.js(東方IRC)

概要

東方IRCスクリプトで擬似スペカごっこ(笑)が出来ます。相手に対しランダムに合成されたスペルカードと算出された威力で相手にダメージを与えることができます。このゲームはチャンネルに跨がって攻撃することが出来ます。

始める前に

このゲームスクリプトは「Koishi」で処理されているよ。参加したいチャンネルにKoishiが参加していれば問題はないけど、もしもチャンネルにKoishiがいない場合は「action>go:[チャンネル名]」と発言することでなにやら勝手に入室するです。逆に特定のchから退室させたい場合は「action>del:[チャンネル名]」と発言してね。

参加しよう

このスクリプトはチャンネル毎に有効かどうかを設定することが出来るよ。有効化されてないチャンネルでは一切反応しないよ。
有効にしたいチャンネル上で「@joinStage」と発言することで当該チャンネルを有効化できるよ。逆にチャンネルから外したい場合は「@delStage」と発言してね。
その後に「set>[好きなHN]」と発言することでIRCのHNとは別に専用HNで参加できるよ。HNは打ちやすい名前(半角英数字で少ない文字数)にするとなおいいよ。止めるときは「remove>me」と発言してね。

攻撃しよう

攻撃出来る相手はこのゲームの参加者だけだよ。一覧は「@memberList」と発言することで得られるよ。
攻撃する相手を見つけたらすかさず「@spell [相手のHN]」と発言して相手にダメージを与えよう。
相手を倒したらボーナスとして自分の体力が上昇するよ。逆に倒された場合は「@kaihuku」と発言して体力を回復しよう。ただし、回復量はランダムだよ(最大値は7000)。

アイテム

相手を倒すと、時々アイテムが貰えるよ。自分が持っているアイテムを確認するには「@myItems」と発言してね。アイテムを使う場合は「useitem>[アイテム名]」と発言することで使えるよ。アイテムの中にはHPを引換に使用できるのもあるよ(アイテムのアイディア募集中)

対抗戦

対抗戦モードではチャンネルをチームに仕立てて、他のチャンネルにぷっぱできるよ。
対抗戦を始める場合は「setBattle>[相手のチャンネル]」と発言すればいいよ。
対抗戦の間は体力回復が出来ないよ。当たり前だけど仲間に攻撃できないよ。
対抗戦を終わらせるには「@quitBattle」と発言すれば結果とともに対抗戦が終了するよ。

オプション

自分の現在の順位、体力、倒した数などの情報を得るには「@myStatus」と発言すればいいよ。
チームバトル中なら「@teamStatus」だね。

その他

その他にも色々と機能やコマンドがあるよ。
THIRC.js ヘルプ   :「thirc-help」

THIRC.js コマンド一覧 IRCコマンド:「thirc-command」
こいしBotを入室 action>go:[ChName]
こいしBotを退室 action>del:[ChName]
ステージに追加 @joinStage
ステージから撤退 @delStage
参加 set>[HN]
撤退 remove>me
参加者一覧 @memberList
ステージ一覧 @stageList
ステータス @myStatus
体力回復 @kaihuku
討伐ランキング @killRanking
総合ランキング @totalRanking
攻撃 @spell [Target HN]
ch対抗戦の宣戦布告 war>[ChName]
対抗戦モード setBattle>[ChName]
対抗戦を終了 @quitBattle
チームステータス @teamStatus
アイテムを使う useitem>[ItemName]
持っているアイテムを確認 @myItems
アイテムの効果を調べる itemSearch>[ItemName]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月16日 22:49
添付ファイル