各種精錬


通常精錬

フェイ室内入ってすぐの左の部屋、もしくはベネットデパート最上階のNPC「精錬」から行うことが可能。

概要
+1毎に必要なアイテム・費用
種類 必要アイテム 費用
Lv1武器 プラコン 1個 1,000Zeny
Lv2武器 エンベルタコン 1個 5,000Zeny
Lv3武器 オリデオコン 1個 50,000zeny
Lv4武器 オリデオコン 1個 100,000Zeny
防具 エルニウム 1個 50,000zeny

成功率は本家の濃縮を用いた精錬と同じのため少し高め。
一回ずつ精錬・安全圏まで精錬・上限を指定しての精錬 が可能。

連続精錬

ポートマラヤ(@go 27で飛んですぐ)、
もしくはベネットデパート最上階のNPC「ヘパイトス」から行うことが可能。

概要
+1毎に必要なアイテム・費用
種類 必要アイテム 費用
Lv1武器 プラコン 1個 1,000Zeny
Lv2武器 エンベルタコン 1個 5,000Zeny
Lv3武器 オリデオコン 1個 50,000zeny
Lv4武器 オリデオコン 1個 100,000Zeny
防具 エルニウム 1個 50,000zeny

装備しているものから選んだものと同じ所持している装備を一気に精錬することが可能。
カートに入っていると精錬出来ない。
カードやHSEが付いてるものは精錬対象外となる。
そのためHSEが付いているレイド装備は基本的に連続精錬ができないので注意。

ぷそつー式精錬

ベネットデパートの最上階にいるNPC「セバス」にて行うことが可能。

概要
+1毎に必要なアイテム・費用
精錬値 必要アイテム 費用 消費経験値
+0~+2 必要オリデオコン 1個 100,000zeny 1,000,000EXP
+3~+5 必要オリデオコン 2個
+6~+9 必要オリデオコン 3個

オリジナル武器に限り、精錬を失敗しても破壊消滅させることなく続けて行うことが可能。
ただし成功率は通常精錬よりも成功確率は低い模様。
また、ほかの精錬と違い、経験値も消費する。
+4までは通常精錬の安全圏で叩いてから、
その後ぷそつー式精錬に切り替えると少しオリデオコンが節約できておすすめ。

潜在解放を集める際、+10武器が必要になるため何度もお世話になる。

オーバー精錬

ベネットデパート最上階にいるNPC「オーバー精錬」から行うことが可能。

概要
必要アイテム
武器:濃縮オリデオコン
防具:濃縮エルニウム
触媒用の装備
費用 1回 ???zeny

  • +10より上の精錬が可能。
精錬したいものと同じ精錬値の装備(触媒)を必要とする。
成功率は低めなうえ、触媒を用意する必要があるため難易度は非常に高い。
  • 例)+10→+11の場合
精錬したい+10の装備と触媒用の+10の装備
  • この際触媒用の装備には潜在を付ける必要はない。
成功失敗にかかわらず触媒用の装備は消滅する。
  • 失敗した場合は精錬値のリセット、もしくは消滅する。
精錬値がリセットされた場合でも付与されている潜在解放は消滅せず残る。
  • 防具については、現状オーバー精錬をするメリットはない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月18日 01:18