置き~同時、ちょい遅れくらいのタイミングならば、
ピアーで中距離の主軸になってる行動(ジャンプ、アスダ、ドクロ)が全て潰される。
完全に先に動ければ通ることは通るし、リターンは高い。
ゲージ持たれてるとリスクは高いので、その辺りも考慮して行動決める。
下手するとピアーから一気に4~5割とかあるので・・・
遠距離でドクロぶっぱ見せとくとHJ通るかも。
対空アスダは先端の先置きJC以外には勝てそう。
覚醒と当て身があるので、攻めは運ゲーになりがち。
ただ発生の遅さから2A暴れやファジー5Aがあまりない。
ゲージ持ってないときは投げ抜けの読み合いを仕掛けると良い。
当て身に対しては、意識してればジャンプ攻撃被せからjcガードできる。
EXフラは一応暗転返しできるが、暗転が短いので読めてないと入力が間に合わない。
暗転返しには乱舞が良いが、近距離ならEXアスダも通る。・・・が、結構難しい。
〆のフラに前ダッシュ入れとくと相手に近づけるし、裏周り回避できるっぽいのでよさげ
最終更新:2015年10月04日 22:51