ドラフトPOG 2025-2026『キリンさんカップ』
ルール
最終更新:
kirinsan25-26
-
view
概要
- 各プレイヤーの所有馬の合計ポイントを競います。
- 2023年に産まれたサラブレッド(2025年時点で2歳)のみ指名可能。
- 競走馬1頭につき所有できるプレイヤーは1名までです。
- 各プレイヤーが所有できる頭数は10頭までとします。この10頭は後述するドラフトによって決定します。
- プレイヤーの定員は15名とします。
- レースで入着(1~5着)して得られた賞金がポイントとなります。
- JRA(中央競馬)及びNRA(地方競馬)のレースを集計対象とします。海外レースは含まない予定です。
- ポイント集計期間はJRA新馬戦の始まる2025/06/07から2026年日本ダービー当日までとします。
- ポイント集計はnetkeiba『みんなのPOG』にて行う予定です。
指名馬リスト提出について
- ドラフト指名はリスト提出式とします。
- 参加希望者は事前にリストに指名したい馬と指名順位(優先順位)を記載し提出、その後ドラフトルールによって自動的に各プレイヤーの獲得馬(所有馬)が決定します。
- つまりリスト提出後は結果をドキドキしながら待つだけです。ドラフト当日にプレイヤーがやることは特にありません。主催者が忙しいだけです。
- 【!】指名馬リストは必ず『15頭以上』で提出をお願いします。上限は『60頭まで』。
- 【!】指名馬リストは馬名ではなく必ず『母の馬名』で提出してください。
<例>プロメサアルムンド(馬名)を指名する場合、リストには母馬である『アーモンドアイ』記入してください。
プロメサアルムンド (Promesa al Mundo) | 競走馬データ - netkeiba
プロメサアルムンド (Promesa al Mundo) | 競走馬データ - netkeiba
- 出走済みの馬も指名可能ですが、集計期間前に獲得した賞金はポイントに含みません。
- またリスト提出時には未出走だった馬がドラフト結果発表までの間に出走して賞金を獲得した場合、これもポイントには含みません。
- 後述のルールにより、各プレイヤーのリストを提出した順番がドラフトに影響します。
- 提出後にリストの内容を修正したい場合、投稿フォームから再提出をお願いします。
- 再提出は1回まで可能です。なお再提出する場合、前回提出時の提出順は無効となります。
- 指名時点で厩舎や馬名が決定してない馬でも指名可能です。NRA所属馬の指名も可能です。
- 指名馬の情報はnetkeibaを参考に確認します。もしnetkeibaに反映前の馬を指名したい場合は提出時に一言添えてもらえると助かります。
- リストに不備がある場合はDMで直接問い合わせる場合があります。不備が多すぎる場合は提出を無効とし、再提出をお願いする場合があります。
- ユーザーIDの提出は必須ですが、匿名を希望する場合は公表しません。
- 提出されたリストはドラフト結果発表時まで公表しません。提出期間中に他プレイヤーの指名馬を確認することはできないので注意してください。
ドラフトについて
※ちなみにルールはプロ野球(NPB)のドラフトを参考にしています。
【1~2巡目】一斉に指名(抽選あり)
- 全プレイヤーが一斉に指名します。指名馬の重複がなかったプレイヤーはその時点で獲得が決定します。
- 指名馬が2名以上重複した場合、抽選で獲得できるプレイヤーを1名決定します。
- 抽選に外れたプレイヤーは指名馬の順位を繰り上げて指名し直します(外れ指名)。
- 順位を繰り上げた馬が既に他プレイヤーに獲得されていた場合は指名できないため、さらに順位を繰り上げて指名します。
- 外れ指名でも重複があった場合は再び抽選を行います。各順ごとに全プレイヤーの獲得馬が決定するまで指名を繰り返します。
- 抽選は主催maruwiがツールを使用して公正に行います。
- 2巡目以降、指名予定馬が既に他プレイヤーに獲得されていた場合、順位を繰り上げて指名します。
【3・5・7・9巡目】リスト提出順に指名(抽選なし)
- 最も早くリストを提出したプレイヤーから順番に指名していきます。抽選ではないので指名できた時点で獲得が決定します。
- 1・2巡目と同様に、指名予定馬が既に他プレイヤーに獲得されていた場合、順位を繰り上げて指名します。
【4・6・8・10巡目】リスト提出順の「逆順」に指名(抽選なし)
- 最も遅くリストを提出したプレイヤーから順番に指名していきます。他は【3・5・7・9巡目】と同様です。
<例>プレイヤーが15名の場合
リスト提出順:A→B→C→……
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | |
1巡目 | ―――――――――――――――<一斉に指名>――――――――――――――― | ||||||||||||||
2巡目 | ―――――――――――――――<一斉に指名>――――――――――――――― | ||||||||||||||
3巡目 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
4巡目 | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 | 25 | 24 | 23 | 22 | 21 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 |
5巡目 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
6巡目 | 60 | 59 | 58 | 57 | 56 | 55 | 54 | 53 | 52 | 51 | 50 | 49 | 48 | 47 | 46 |
7巡目 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |
8巡目 | 90 | 89 | 88 | 87 | 86 | 85 | 84 | 83 | 82 | 81 | 80 | 79 | 78 | 77 | 76 |
9巡目 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 |
10巡目 | 120 | 119 | 118 | 117 | 116 | 115 | 114 | 113 | 112 | 111 | 110 | 109 | 108 | 107 | 106 |
(数字は全体の指名順)
- 獲得できる頭数は10頭までです。10巡目の指名を終了した時点でリストにまだ指名予定馬が残っていても獲得はできません。
- 指名予定馬が他プレイヤーにすべて先に獲得され、ドラフトの途中で指名できる馬がいなくなった場合、
- そのプレイヤーは指名終了となります。終了までに獲得できた馬は有効となります。
- 全プレイヤーが指名を終了するまでドラフトは続行されます。
- 【!】獲得馬が10頭に満たなかった場合、獲得できた頭数のみでゲームに参加となります。不足分を補充できる機会は設けませんのでご注意ください。
※参加のハードルを上げすぎたくないので最低指名頭数を15頭にしてますが、不安な人は30頭以上の指名をおすすめします。
(それはそれで大変かもしれませんが…)
(それはそれで大変かもしれませんが…)
ドラフトについてはこちらもご参考ください。