東深見高校

ご存知東深見高校。桜花市にある。
しかし、現在は異次元に囚われ、謎のバーチャドール「ν」及び、彼を崇拝するドミナントの楽士に支配され、架空存在がうろつく危険地帯へと変貌してしまっている。別名「ペイン」。
どうやら異次元に囚われたのは「オーレリアの箱舟計画」なる謎の計画が関わっているようだが……?

私立神紫学園

船橋靖弘や秘封倶楽部他が通う神多品市の中心である学園。幼等部、初等部、中等部、高等部、大等部で構成されており、宇佐美芳佳が学園長を務めている。制服のデザインは全学年共通で、シャツの色は白、ズボン(スカート)とネクタイ(リボン)の色は黒、ブレザーの色は紫。

桜花高校

桜花市にあるもう一つの高校。

桜花市

関東圏にある。

神多品市

京都にある学園都市。

レジスタンス

パチュリー・ノーレッジ、魂魄妖夢、蓬莱山輝夜、鈴仙・優曇華院・イナバ、アリス・マーガトロイド、東風谷早苗がこれにあたる。

酒について

当然ではあるが、外の世界や星界、帝園では未成年者は酒は飲めないという法律がしっかりとあるため、外の世界では東方メンバーは酒は飲めない。

船橋家

あらゆる武術に精通した家系で、現在の当主は靖弘の父である雄雅。守護女神と深い縁があり、ともに星界を守ってきた。多くの門下生を抱えており、雄雅が武術の指導を行っている。

船橋我流拳技

雄雅より教わった格闘技をベースに靖弘が編みだしたオリジナル拳法。使用の際には“船橋我流拳技―――〇〇(技名)!”という掛け声を発する(なくても技は出せるが、本人曰くあったほうがカッコよく決まるとのこと)。これは事前に習得したものもあれば、その場のノリで習得したものもあるため、数はかなり多く、本人でも把握しきれていない。

神狼ブルーフェンリル

靖弘が使用している籠手と具足。黒をベースに青のラインが入っており、籠手には狼の頭部、具足は獣の脚部のような形状をしている。これには“ゴッドプラチウム”という特殊な金属で作られており、純星煌式武装でも傷つけられない耐久性もさることながら、装備者に重さを感じさせないほど軽い。意思が宿っていると言われていることから、自分が認めた者以外が装備すると拒絶反応を起こし、最悪死に至る。

本作におけるテイワット

本作ではテイワットが世界としてある。
中身はゲーム本編と大きくかけ離れており、現代社会を営んでいる。
モンドはメテオと暴動の国となり、リーユエは北朝鮮のような独裁国家となっている。
この相違点の理由はこの作品に置けるテイワットが世界の泡だからである。
これの他にも原作の物含む複数のテイワットが存在する。

星源の使者

「星の命を守る者」のことである。「星源能力」という命の能力を使い、戦う者。水口・サニー・芽衣花園麻阿鈴星野秋桜がこれに当たる。

世界

  • TH世界団
基底世界や原作の世界を含む主な舞台となる世界。

  • A世界団
通称「原作キャラ」が該当している世界群。本来解決しているはずの異変が解決せず長期化している。メインストーリーで登場する『複霊』のコピー元となるキャラクターが所属している。 「A」の由来は不明。恐らく「上海アリス幻樂団のAだと思われる。

  • B世界団
メインストーリー第4章、秘封ロストワード記号B3の舞台となる世界のキャラクターが属する世界群。月面基地での抗争や帝都での怪獣騒ぎ等、月関連の異変が発生している。
「B」は「Binary data/バイナリデータ」のBから名付けられたとされている。

  • C世界団
メインストーリー第4章の舞台である「常夏の幻想郷」出身のキャラクターが属する世界群。
「C」は「Colloquialism/口語」の頭文字から名付けられたとされる。

  • E世界団
メインストーリー第4章、秘封ロストワード記号E9の舞台となる世界のキャラクターが属する世界群。
「E」は「Englisce Sprӕc(Englisce Spraec)/古英語」を由来としているとされる。

  • F世界団
異界渡りたちが属する世界群。詳細不明。
「F」は「Formula/数式」を意図して付けられたと考えられる。

  • H世界団
『怪獣』が多く存在している世界群。
恐らく「H」は「Hyper correction/過剰修正」を意図して付けられた。

  • L世界団
「東方ロストワード」における『基底』となった世界群。現在、主人公はこの世界線の博麗神社で居候している。この記事で主に紹介しているキャラクターとレリック限定キャラクターが該当。 数多の「分岐」と「合流」を繰り返した世界群。

  • R世界団
メインストーリー第3章の舞台となる世界のキャラクターが属する世界群。
「R」は「Recursive acronym/再帰的頭字語」を由来として付けられたとされる。

  • S世界団
メインストーリー第4章の舞台となる「埋没都市」が属する世界群。
「S」は「Synonym/同物異名」を由来とするとされている。

  • Y世界団
別世界のてゐが属する世界群。
「Y」は「yào / 爻(こう)」を由来としているとされる。

  • Z世界団
メインストーリー第2章の舞台となる世界のキャラクターが属する世界群。
「Z」は「Zodiac sign/黄道十二星座」を由来としているとされる。

  • NJ世界団
二次創作の世界団。
自然癒や海恵堂、こいドキ、異形郷、ZUN素等が存在している。

  • YS世界団
ゆっくり動画が属する世界団。
たくっちやゆっくり多彩、パトパトチャンネルとその小世界である帝園等が存在。

  • SF世界団
スマホゲームの世界団。
キャノンボール(滅亡済み)やダンマクカグラ(崩壊)、アルカディアレコードが存在。

  • ☆世界団
クッキー☆の世界団。

  • KS世界団
海鮮堂作品の世界団。

  • SH世界団
西方Projectの世界団。

  • RR世界団
Project Blankの世界団。

  • PN世界団
Project Noiseの世界団。

  • 星界
舞台となる世界群とは異なる次元に存在する世界群。
黄道十二宮になぞらえた12の世界で構成されている。

  • ターミナル
次元の狭間に存在する駅。
殆どの世界に行く電車を運行しており、居住施設もある。

子世代

博麗霊楽/霊夢×琉人
霧雨宰/魔理沙×剣。茜の兄
霧雨茜/魔理沙×剣。宰の妹
十六夜刃/咲夜×晃
魂魄薫/妖夢×圭亮
東風谷燐音/早苗×恭典
リンドブルム/燐音の使い魔
ミツキ・因幡・優曇華院/鈴仙×蒼苑
射命丸真那/文×春樹
河城千春/にとり×祐太
紅蘭華/美鈴×漣
カルーア・ノーレッジ/パチュリー×翔
シャニア・スカーレット/レミリア×翔
キャロル・マーガトロイド/アリス×奏斗

凉月水輝/?×?。新生半人解放軍。天使族
セツナ・フリジット・ナナツキ/?×?。新生半人解放軍。銀狼族
アキラ・シン・バーンシュタイン/フィリア×ベリアル。新生半人解放軍。悪魔族。

孫世代

蒼凪恭太郎/恭文×青霊夢(平行世界の霊夢)
博麗霊華/霊楽×昴
霧雨幸人/魔理沙の養子
霧雨ゆりか/魔理沙の養子
東風谷・A・かえで/燐音×外国人
十六夜あゆ/刃×?
魂魄ヒナタ/薫×?
リム・マーガトロイド/キャロル×?
キアラ・スカーレット/シャニア×?
ローレル・スカーレット/シャニア×?

声優

メインキャラはクッキー☆、レジスタンスの声優は“夢想夏郷”準拠です。早苗は“夢想夏郷”に出ていないため、作者が個人的に一番イメージに合うであろう声優を選出。各人の声優は以下の通り。
博麗霊夢→れう
霧雨魔理沙→宇月幸成
アリス・マーガトロイド→大森日雅
十六夜咲夜→幸村理桜
魂魄妖夢→悠木碧
東風谷早苗→堀江由衣
鈴仙・優曇華院・イナバ→矢作紗友里
パチュリー・ノーレッジ→高橋美佳子
蓬莱山輝夜→高森奈津美

身長

博麗霊夢→158cm
霧雨魔理沙→164cm
アリス・マーガトロイド→160cm
十六夜咲夜→168cm
魂魄妖夢→156cm
東風谷早苗→159cm
鈴仙・優曇華院・イナバ→165cm
レミリア・スカーレット→148cm
フランドール・スカーレット→145cm
パチュリー・ノーレッジ→155cm
最終更新:2023年04月04日 02:57