ひな形の作成
ApacheにマウントするDocument RootをWebRoot
YiiのインストールしたディレクトリをYiiRoot
とすると
$ cd WebRoot
$ php YiiRoot/framework/yiic.php webapp testdrive
でひな形アプリが作成されます。
上記でtestdriveというのが、作成するアプリ名。これは自分で自由に命名して良いです。
上記のようにコマンドを打つと、testdriveディレクトリが作成されて
assets/
css/
images/
index.php/
index-test.php/
protected/
themes/
という構成になります。
ブラウザからアクセスする場合
http://ドメイン名/testdrive/index.php
でアクセス可能です。
アプリケーショントップについて
公式のチュートリアルでは、このまま作業を進めるように記述してあるけど、上記のように
アプリケーションのトップを
http://ドメイン名/testdrive/index.php
とするのではなくて、
http://ドメイン名/index.php
としたい場合は、
$ cd WebRoot
$ php YiiRoot/framework/yiic.php webapp .
で作成出来ます。
あるいは、最初は/testdriveで作成しておいて、あとから/に変えることも可能です。
(その場合は、htmlに直接記述しているリンク先は後で書き換える必要がありますが、、。yiiの
命令で記述されているリンク先は、自動的に対応してくれます)
フォルダ構成について
初期のフォルダ構成をみると、ファイル一式がすべてドキュメントルート下に置かれています。
つまり、コントローラやモデルもドキュメントルート下においてあります。
.htpasswordで見れないようにはしていても、セキュリティ的にはよくないので、上記の構成は後から
変更した方がよいと思います。
(変更はかなり自由にできます。)
ただ、セキュリティの話は最初のアプリケーションの作成という意味では遠回りになってしまうので、
とりあえず今の段階ではこのまま進めます。
(2013/06/21)
最終更新:2013年06月21日 11:23