声部にあるお題に声を投稿する際に注意する点や守るべき点をまとめるページです。
声投稿の流れ
声を投稿したいお題を探す。(ない場合は自分で作っても!⇒
お題指南)
↓
お題の詳細を見る。
まれに投稿できる人が限られている主の内容が書かれている場合があります。
↓
声を投稿する。
声のアップロード方式はmp3で10Mbまでです。
↓
こえの情報を入力する。
入力項目
- コメント……お題を選んだ経緯やちょっとした言い訳など等…
- こえの性別……男or女 不明も可能
- タグ…… 朗読 や 男声 などタグ検索のカギになります
- 投稿するこえの権利について入力……できるだけ入力するようにしましょう
使用楽曲の登録……JASRAC登録楽曲ならタイトルで検索後ボタンで簡単登録
その他はタイトル必須タイトル(権利者名)にURLを入力
- このこえの二次利用について……投稿した声をさらに加工して利用することを許可するかどうか
↓
提出する
提出後、声を聞いてくれた人からコメントがもらえることがあります。
バンザイしてお返事を書きましょう♪
- ひでかの部屋
- セミナーでとても丁寧に説明をしていらっしゃいます。
- 収録も分からないという方はぜひ見ていただきたいサイト様です。そうじゃなくても参考になるところが多々あります。
最終更新:2011年01月04日 13:38