ジェット気流ライダー 1500/1500 風属性 鳥獣族 ☆☆☆☆
<儀式>
「輪廻の風」により降臨。このカードが戦闘を行う事によって発生するコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。このカードは1ターンに1度、戦闘によっては破壊されない。このカードがモンスターと戦闘を行った時、ダメージ計算終了時にそのモンスターを持ち主の手札に戻す。(シャウトオリジナル:8月:KOB学園)
強力なバウンス効果を持った下級儀式モンスター。
《輪廻の風》によって降臨する。
儀式召喚が必要であるという点を除けば、
『N・グラン・モール』と同等に近い効果を持つ。
微弱ながら戦闘耐性を持ち、さらに超過ダメージを0にする為、攻撃の際には『N・グラン・モール』に匹敵するバウンス効果を発揮できる。ただし戦闘後に効果を発動する為、リバース効果モンスターや『伝説の柔術家』とぶつかった時には弱い。
『N・グラン・モール』と違い場に残る為、強力な壁として運用できる反面、除去魔法にやられる可能性もある。特に『洗脳-ブレインコントロール』によってコントロールを奪われ、バウンス効果を発揮された後に生け贄にされる展開だけは避けたい。
テキストこそ違うが、バウンス効果が発揮する条件は『ハイパーハンマーヘッド』とほぼ同じ。ただしこのカードは場で効果を発揮する為、『スキルドレイン』下においてはバウンス効果を発揮する事はできない。
言うまでもなく『マンジュ・ゴッド』とは最高の相性である。即座に儀式を行うのが可能なうえ、他の下級儀式モンスターに比べ専用デッキを要求しない点も魅力。一度でも儀式をすれば、例え除去されても
《オクジュ・ゴッド》からの二号機が簡単に出てくる点も見逃せない。
1度きりの戦闘耐性を持つモンスターである為、『くず鉄のかかし』との相性の良さも見逃せない。相手は3体のモンスターを並べなければ戦闘破壊できず、並べるのに手間どれば能動的にバウンス効果を発揮する事もできる。また『シールド・ウォリアー』と併用する事で、2度目の戦闘からも守りつつバウンスする事ができる。
鳥獣族である事を生かし、『ゴッドバードアタック』を絡めてみるのも面白いだろう。モンスターを並べて攻撃した相手に対して甚大な被害を負わせる事ができる。この場合は『マンジュ・ゴッド』だけでなく『ソニック・バード』も採用しておきたい。
炎属性デッキを相手にする際は
《フレアブラス》に注意したい。相手ターンで出てこられた場合はそのまま戦闘破壊され、相手の効果によりバウンスする事もできない。
- 『ハネハネ』の前例からわかる事ではあるが、戦闘破壊が確定しているモンスターはバウンスの対象にできない点に注意。このカードよりもステータスの低いリクルーター全般や『クリッター』などの効果は問題なく発動されてしまう。
- 『N・グラン・モール』と違い手札に戻らないので『マインドクラッシュ』に強い………というのは間違い。儀式モンスターは全般的にこのカードに致命的に弱いのだ。『高等儀式術』『天界の秘術』を使えば多少はその心配も軽減されるか。
- 原作、アニメ、他作品において―
このカードが使用された作品はないが、KOB学園において楔のデッキに投入されている。元のカードには戦闘ダメージカットの効果がなかった為、カード化に当たって強化されている。
最終更新:2008年09月26日 19:53