八百万の神々 1500/1500 水属性 天使族 ☆☆☆☆☆☆☆
スピリット:このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードを召喚する場合、生け贄1体または生け贄なしで召喚する事ができる。
このカードの攻撃力、守備力は、召喚の際に生け贄にしたモンスターの数×1000ポイントアップする。
このカードがフィールドから手札に戻った時、自分フィールド上に下級神トークン
(天使族 水 星2 攻/守800)を1体特殊召喚する。(矮鶏オリジナル:9月)
妥協召喚能力を持つスピリットモンスター、自力で攻撃力が3500まで上がり、トークン作成能力も持つ。
『来世』とのコンボも比較的使い易く、手札に有る状態でも『伝説の都 アトランティス』があればレベル6のモンスターでも生け贄に捧げる事ができる。
『血の代償』でこのカードを召喚して《下級神トークン》を発生させ続ければ、八百万帝というデッキも可能かもしれない。
《下級神トークン》を活用するなら、『水霊術-「葵」』や
《魚帝レヒカフ》のコストにできる。
スピリットのご多分に漏れず墓地に行き難く、『強制転移』とコンボになり、『マインド・クラッシュ』に弱い。
地味に類似効果の『霧の王』と属性が同じで、水属性には『コイツ』も存在するので、水系『ザ・カリキュレーター』デッキというのもアリかもしれない。
天使族ではあるが、光属性ではないので天魔神とは絡めず、特殊召喚できないので『アテナ』・『神の居城-ヴァルハラ』・『光神化』と関連性を持てない。
最終更新:2008年10月12日 23:13