※ポスティングは法律の範囲内で自己責任で行ってください※
1.ビラを用意する
- ビラのダウンロード
- チラシ集積サイト http://chirasihokanko.makibisi.net/
- 運営に連絡する(ご希望の方に無償でビラを送付致します。ビラ送付専用メールフォームよりご連絡ください)
2.印刷する
- 家のプリンターで
- コンビニで(白黒1枚10円)
- 地域センターなどを利用する
- ネットで注文 →成徳(1000枚からHP価格を適用)
- 5円コピー
- http://g-plan.sakura.ne.jp/print/print.html
- 印刷時の濃度を薄くしてインクを最大50%節約「なんでもエコ印刷 フリー版」
3.ポスティングの場所を決める
- 土地勘のない場所に行く場合は地図を用意する
- 外国人居住地区などを避ける
4.ポスティングをする
- 立ち入りが禁止されている場所には入らない
- 禁止されている建物は、管理人さんに入れてもいいか聞いてみる
- チラシお断りとあるポストには投函しない
- 手が汚れるので、大量に投下する場合は手袋着用を推奨
- 一人でポスティングをする際は、チラシがあまり見えないように(自衛のため)
- 夜間は色々と危険があるので注意する
- 住民の方と目が合ったら一礼するなど、不審な雰囲気を感じさせない様にする
- マスク/サングラスをしても良いが、話し中はサングラスを取るなど
〜一枚でも無駄にしないために〜
- チラシを折る場合は事前に綺麗に折っておく
- 住人がどのようにポストから出すのかを考え、チラシの向きに注意して入れる
- 見出しが目を引くよう1/4くらい外に出し(ただし危険地域では完全に入れたほうが良い)、できるだけ綺麗に真っ直ぐ入れる
- 雨の日または降りそうな日は完全に入れる(濡れるとゴミ化し読まれにくくなる)
- マンション等の集合住宅では集合ポストよりドアポストへ優先して入れる(読まれる確率UP)
- 他チラシ類が多量に溜まっているポストには入れない(読まれずまとめて捨てられる可能性が高い。空き家の場合もある)
- 電気メーター等が動いているかどうか確認し、空き家には入れない
※全てこの通りに行う必要はなく、できるところまでやりましょう
5.ポスティング枚数をwikiに報告
- 2月3月で3500枚、2枚一組で1759枚 夜間は色々危険あり、しない 眼があったら一礼。マスク は可、サングラスは話中は、はずす。 -- (暇人) 2010-03-19 00:01:23
- 上のチラシは、闇法案の諸項目子供手当てはこれから。枚数訂正、1750部 簡単、簡単 -- (暇人) 2010-03-19 00:07:30
- 昨夜、友人とともに自宅近辺でポスを敢行。大型マンションが乱立しているため、2時間ないくらいで1000枚程度。これからもてのあいたときに極力やっていきます。 -- (管理人) 2010-04-04 11:23:56
- ビラのダウンロードができません・・・リンクがないと表示されます・・・ -- (名無しさん) 2010-04-04 20:59:38
- 今、リンク確認しましたが、問題ないですよ?問題解決しない場合はメールフォームよりご連絡ください。 -- (管理人) 2010-04-04 21:28:28
- ~1枚でも無駄にしないために~ ■チラシを折る場合は事前に綺麗に折っておく ■見出しが目を引くよう1/4くらい外に出し(ただし危険地域では完全に入れたほうが良い)、できるだけ綺麗に真っ直ぐ入れる ■雨の日または降りそうな日は完全に入れる(濡れるとゴミ化し読まれにくくなる) ■マンション等の集合住宅では集合ポストよりドアポストへ優先して入れる(読まれる確率UP) ■他チラシ類が多量に溜まっているポストには入れない(読まれずまとめて捨てられる可能性が高い。空き家の場合もある) ■電気メーター等が動いているかどうか確認し、空き家には入れない ■住人がどのようにポストから出すのかを考え、チラシの向きに注意して入れる ■禁止されている建物の管理人さんに入れてもいいか聞いてみる ※全てこの通りに行う必要はなく、できるところまでやりましょう -- (名無しさん) 2010-04-04 23:30:44
- PCからの印刷用に裏表2P構成のチラシがあれば助かるのですが・・・片面ずつの印刷はちと大変です -- (Secien) 2010-04-05 01:23:23
- Secienさま:私は管理人ではありませんが、ファイルをアップしました。メーリングリストのファイル共有ページをご覧ください。 -- (kura) 2010-04-05 19:13:11
- fineprintというソフトがあります。複数ファイルの印刷を1つのジョブに溜め、ページを入れ替えたり、割り付けたり、ジョブごと保存したりできます。シェアウェアですが期間制限なしで試用できます(ただし、印刷結果の下側にFinePrintで印刷した旨のメッセージが出力されます)。メッセージの出力はアレですが、使い勝手はよいです。http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se322363.html -- (名無しさん) 2010-04-06 14:20:09
- っと、色々感謝! ・・・ふふふ、1850枚・・・ふふふ -- (Secien) 2010-04-10 23:43:48
- 川崎市200枚完了。朝刊と一緒に目を通してくれるようにと早起きして配ってきた。一人でも多くの人が関心を持ってくれるようにと願うばかり。 -- (名無しさん) 2010-04-11 05:32:35
- Secienさんって>>158?なんなら近所だから一緒にポスや ら な い か? -- (名無しさん) 2010-04-11 11:07:10
- 杉並区100枚やりました! -- (しま) 2010-04-11 18:25:04
- 浦和区で40枚やってみました -- (おさしみ) 2010-04-17 12:17:09
- 津市で12枚やりました。仕事帰りに初めてとはいえ少なくてすみません…。次は倍以上になるよう頑張ります。 -- (三重住人) 2010-04-19 00:50:07
- 無理せずできる範囲でが大切ですよ!がんばってください。 >三重住人さん -- (管理人) 2010-04-19 01:17:04
- 草加市200枚やりました!草の根で頑張ろう! -- (ままちゃん) 2010-04-22 18:17:40
- 杉並区で、毎日100~200枚くらいずつ、ちょこちょこやっています。 -- (シマ) 2010-04-26 21:12:25
- 皆々様、お疲れ様です。練馬区で392枚ポスティングしました。 -- (こけん) 2010-04-28 23:48:33
- 最初は恥ずかしかったけど、慣れてくると結構楽しい…ビラがはけるのが快感になってくる。 -- (名無しさん) 2010-04-29 02:19:20
- 本日練馬にて253枚ポスティングしました! -- (こけん) 2010-04-30 21:04:58
- 今日は400枚と少しです。ポストに入れる時、『ガチャッ』て人がタイミング良く出てくると焦ります(笑) -- (こけん) 2010-05-01 22:56:18
- お疲れ様です。そういう時は笑顔で「こんにちは~!よかったら読んでみてくださ~い!」などと言えばいいですよ。「ご苦労様^^」と返してくることもあるし、気さくな方だったら興味を示して色々聞いてくることも。それより猛犬にご注意をw -- (名無しさん) 2010-05-02 15:58:29
- コメント、ありがとうございます!犬も焦ります(汗)今日は足立で250位ポスティングです。 -- (こけん) 2010-05-04 00:46:13
- 相模原市で200枚位やりました。 -- (ゆすら) 2010-05-04 23:15:42
- 今日は忘れ物取りに青梅に行きました。帰りがけ青梅にて80件、飯能南口周辺で250件ポスティング致しました。 -- (こけん) 2010-05-07 17:09:33
- いつも1週間で100枚くらいのローペースですが、今週はがんばって1週間650枚~ -- (チョス) 2010-05-07 19:40:42
- 明日のデモ告知入りビラ約500枚ポスティングしました。 -- (神奈川) 2010-05-07 21:49:47
- 今日は200位です。光が丘団地全てにポスティングしたい。あそこは一体、何世帯あるんだ…。 -- (こけん) 2010-05-25 21:49:45
- 光が丘団地って練馬区ですか?よく聞くマンモス団地ってのでしょうか。一丁目から七丁目まであって人口28,977人だそうです。そういう所は人海戦術でガガーッっとやってみたいですね。 -- (つな) 2010-05-27 20:32:29
- 本日、練馬住宅街で600枚ポスティングしました。 >>つなさん、、、光が丘は練馬で一番人口が多い場所です。ただ都営大江戸線の終点で面倒なんです、なんでチャリで気軽に来れる方がいれば夜でもやれるんですが…中々。枚数も凄いことになりそうです。練馬のボランティアセンターで大量に印刷準備するべく抑える必要がありますね。たった1人の光が丘ビラ配りも面白そうですが…。まぁ、団地のある所はどの場所でもかなりの枚数がいりますね。各地区に支部ができれば最高ですね。 -- (こけん) 2010-05-28 01:06:24
- 休日に普通にポスティングオフ開催してもいいかも?w -- (ks) 2010-05-28 03:10:16
- 草加で300枚やりました!一人でも多くの人が目を通してくれますように!明日から6月!子供手当が支給されてしまう〜(>_<) -- (ままちゃん) 2010-05-31 15:43:40
- 台東区でとりあえず100枚。誤って「チラシ禁止」のところにも入れてしまいました…スミマセン -- (チョス) 2010-06-10 23:02:51
- 光が丘約1000枚、終わりました。手持ちチラシを全て使いきりました。明後日は公示か〜。もっと頑張れば良かった。あの初期のチラシなら期間中であっても大丈夫でしょうか?何かできればいいですね。 -- (こけん) 2010-06-22 12:12:30