マチュア(UM)

マチュア UM仕様

※FINAL EDITIONでの変更点は青字で示す。

◆通常技
  • 近Cのダメージ上昇。
  • 近Dのダメージ上昇。
  • 遠Dの発生が5F早く。

◆必殺技
  • メタルマサカー(214+BorD)がダウンするように。
    • 予備動作、持続、硬直が弱版で+2F、-3F、+2F、強版で0F、-3F、-5Fされ、ガード時の硬直差が弱強とも同じに。
    • 強版の攻撃判定発生までが+7F。強攻撃からも繋がらない。代わりに技後硬直が-7Fで、ガードさせれば僅かに有利フレームが取れる。
  • デスペアー(236+AorC)の予備動作、持続、硬直が弱版で-2F、+3F、-11F、強版で0F、+3F、-6F。
    • また出掛りの低姿勢が長くなり高めの攻撃をすかしやすく。
  • ディーサイド(41236+BorD)の硬直が短く。
  • 弱ディーサイド(41236+B)が後ろへ投げ飛ばさずその場で浮かせる技に。
    • ヘブンズゲイトなどで追撃可。ただしディーサイド自体のダメージは落下ダウン時に入るため、例えばヘブンズゲイトで追撃した場合ヘブンズゲイト分のダメージしか入らない。
  • サクラリッジ(623+AorC)がダウンするように。
    • 弱は判定一段目または二段目2Fまでのヒット時のみ、強は全ての判定でヒット時ダウン。
    • ダメージ配分が変わり、威力が上昇。
  • エボニーティアーズ(2363214+AorC)が弱強共に攻撃判定縮小、ダメージ減少。
    • 飛び道具の相殺判定だけは大きくなっている。

◆超必殺技
  • ヘブンズゲイト(2141236+BorD)の威力が通常版・MAX版ともに増加。
    • MAXヘブンズゲイトの無敵が長く。攻撃判定発生後まで続くようになったため、割り込みや対空として使えるように。
      • ついでに演出変化。('96っぽくなった)

◆その他


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月09日 05:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。