ユリ・サカザキ(戦術)



立ち回り

中間距離では立ちAを中心に牽制していく、立ちAがしゃがみ状態に当たるキャラには立ちAをガードさせるように出していける、立ちAガード後はユリが有利なので歩きながら連発が強い。遠立ちBは立ちAと違いガード後はほぼ5分だがリーチが長くしゃがみ状態の相手にも当たり易い、立ちAがしゃがみに当たらないキャラにはこっちも混ぜていこう。地上の牽制にジャンプ攻撃の牽制も混ぜていくと守りが厚くなる、ジャンプCを空中投げを仕込みつつ出していくと強い、相手が近ければ空中投げになり、そうでなくても判定の強いジャンプCが出る、ジャンプの種類問わずに頼れる技だ。垂直ジャンプDは横に長く空対空で強い。飛込みには斜めジャンプDが使える、下方向に強く、めくり性能もある、ただ座高の低いキャラがしゃがんでいるとめくりで当たらない、逆に屈B対空からダメージを取られる危険があるのでめくりに行けるキャラはしっかり覚えておきたい。基本的に牽制の性能がいいので牽制でダメージをとりつつ、相手の動きを見て飛び込んできたら弱超アッパーで落とし、ガードしがちになればこちらから飛び込んで崩していく。

崩し

めくりのジャンプDは決まると大きいダメージを取れるがめくり性能はそれ程高くないのでジャンプする距離の調節は慎重に。前Bは中段技、単発で使ったり近Dや屈A、屈Dからディレイキャンセルで出して細かくダメージを奪える、めり込むと反撃を受けるので先端当てを心がけよう。ジャンプも早めなので単純にすかし投げ、すかし下段も強い

牽制

遠A、遠B、屈D、弱虎煌拳

対空

反応できれば弱超アッパーが強い。屈Cはとっさに出しやすいが、頭上の判定が薄いので真上からかぶさるようなジャンプは落としにくい点に注意、正面からの飛び込みは落とし易い。空対空の垂直ジャンプDやジャンプCなどを置いておくのも相手のジャンプを落とし易い。

固め

しゃがみに立ちAが当たるキャラには歩きながらこれを出してるだけで固めることが出来る。相手が動かなくなってきたら、歩きから通常投げや立ちAキャンセル前Bとかも混ぜていこう

起き攻め

めくりやすかしで崩しに掛かろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月05日 12:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。