ブライアン・バトラー(戦術)



立ち回り

性能の高いスクリューボディープレスや弱ハイパータックルを多用して相手を倒そう。
中間距離では弱ハイパータックルの先端当てや、ステップからスクリューボディープレスを出していこう、両方ともガードされても問題ないのでバンバン出せる。ある程度距離が近くなってきたら遠Aや屈Aも牽制に加えていこう。しかし、スクリューボディプレスとハイパータックルは相手の垂直ジャンプ攻撃に一方的に負け易い、相手が垂直ジャンプで牽制しはじめたら空ステップから弱アメリカンスーパーノヴァなどの垂直ジャンプをつぶす選択肢も入れないといけない。

崩し

  • 遠C(中段)……中段にしては発生早めで威力も高い。スクリューボディプレス後に出したり、弱攻撃ガードされた後とかに出そう

  • めくりスクリューボディプレス……上手く出すとめくりであたる。

  • めくりJC……めくり性能が高い。空中で下Cヒット後などが狙い目。

牽制

  • ステップからスクリューボディプレス……ステップから出すことによって、高速で前に移動しながら攻撃を出す。ガードされたりかわされたりしても問題ない事が多く気軽に振っていける。削りの量も多いのでガードさすだけで十分強い。更にエキストラゲージの場合はヒット時に最終段に発動を掛けると屈C→ギャラクシーサイクロンが連続技になる。弱点としては、上からの攻撃には弱いので垂直ジャンプ攻撃には負け易い点がある、相手が垂直ジャンプを多めにしているなら出すのを控えなければならない。

  • 弱ハイパータックル……先端ならガードされても全く問題ない。ヒットしていれば追撃できるのも強い、MAXギャラクシーサイクロンを決めればそれだけで半分程減らすことが出来る。先端が当たる距離で適当に出したり、屈Aからキャンセルで出して暴れ潰しとしても使える。体を仰け反らしているようなモーションのときにガードポイントが付いていて、相手の牽制をガードして確定で当てることも可能だが、狙っては難しいので、ハイパータックルを出したときにたまたまガードポイントが機能きたぐらいの感じで十分。この攻撃もスクリューボディプレスと同様に上からの攻撃に弱い、これも相手が垂直ジャンプを多く振っているときには控えた方が安全。

  • 遠A……弱攻撃にしてはリーチが長く、威力も高い。判定も強いので近距離で振っていこう

  • 屈A……こちらも遠A同様強い。

対空

  • アメリカンスーパーノヴァ……無敵が付いているので、割と安定した対空になる。意外と低い位置の相手もつかむことが出来る

  • 屈C……判定が強め。早めに出して出きったところを当てるように出すと勝ち易い

固め


奇襲


起き攻め

空中下Cヒット後が起き攻めにいけるチャンス。ヒット後めくり小ジャンプスクリューボディプレスやすかし下段などを仕掛けれる。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月24日 02:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。