クラーク(技性能)

クラーク 技性能解析


通常技

遠A ジャブ。キャンセル可。牽制に最適。空中の相手にカウンターヒットした場合に距離がある程度近ければナパームストレッチで追撃可能、よく見ていればカウンタヒット確認できるので集中して決めたい。 
遠B ローキック 
遠C リーチが長く牽制で使える。モーションが同じラルフほどには発生、判定とも強くないので過信は禁物 
遠D 牽制の要。ジャンプ防止として活躍してくれる。 
近A 遠Aと同じ技が出る 
近B キャンセル可 
近C 二段技。一段目がキャンセル可能。一段目にスーパーアルゼンチンバックブリーカーを入れ込んでつかってもいい(反撃は難しいが相手キャラや相手の反応によっては発生の早い技で反撃されるので注意) 
近D キャンセル不可で発生も遅い。特に使う場面は思い当たらない。 
屈A キャンセル可 
屈B 下段。キャンセルは不可だが、目押しで1フレ投げが繋がる。 
屈C 牽制で使っていこう。 
屈D 足払い。無印より振りが早くなっており、牽制や反撃、差し合いに使っていける。 
JA 下に強いので飛込みから連続技を狙う時はこの技で 
JB 垂直と斜めジャンプとで技が違う 
JC 横に強いが、JDの使い勝手がいいため、あまり使わない 
JD 垂直と斜めジャンプとで技が違う。斜めジャンプは横から上にかけて判定が強く、空対空で強い。クラークは使い勝手のいい対空がないのでこの技を見せて、あいてのジャンプを抑止するのが重要 
CD 発生の遅い蹴り。少し前進して蹴る。けりが出る前に空キャンセルが可能 
JCD 判定が強い。ふっとばし攻撃の特性上ガード硬直が長いのでとりあえずガードさせて、その後に攻め込む使い方がメイン。 
C投 前方に投げる 
D投 後方に投げる 

特殊技

ストンピング
単発版でもキャンセル可能。あまり使い道はないが、相手の大きな隙に対する反撃に使える(ウルトラアルゼンチンバックブリーカーを繋げるときに、近Cよりキャンセルに余裕がある)

必殺技

スーパーアルゼンチンバックブリーカー(SAB)
1フレ投げ。コンボ、崩し、空振りしてゲージ溜めに使う。弱強の違いはない・・・ハズ。
バルカンパンチ
弱は発生が早く攻撃時間が短い、強は発生が遅く攻撃時間が長い。攻撃中に前進可能。判定は斜め上~上に向けて激強。どんな飛び込みにもだいたい相打ちをとれる。一部のGCCD対策、屈Cに仕込む等の使い方がメイン というかそれ以外思いつかない。ナパームストレッチでキャンセル可能なのでヒットしていたら繋げよう。ボタン全押しで強制停止できる。
スーパーアラビアンバーグラリーバックブリーカー
移動投げ。移動中は足元が無敵 
ローリングクレイドル
スーパーアラビアンバーグラリーバックブリーカーとほぼ同性能。違いは移動距離が長くなり、ダメージが若干高い 
ナパームストレッチ
空中にいる相手を投げる。低い位置の相手はつかめない。発生は早くなく対空には使いにくい 
フランケンシュタイナー
無敵投げ。連係に組み込んだり、対空で出したり。ただし、空ぶった場合は隙は特大で、その上空振りポーズ中に攻撃を当てられるとカウンターヒットで食らってしまう。 
フラッシングエルボー
投げ技からの派生で出せる。追加ダメージを取れる上、相手との距離が縮まるので起き攻めしやすい 

超必殺技

ウルトラアルゼンチンバックブリーカー
1フレ投げ。スーパーアルゼンチンバックプリーカーの強化版、スーパーアルゼンチンバックプリーカーと比べるとダメージは上がるが、起き攻めがし辛くなる 
ランニングスリー
移動投げ。走る前に暗転するので、ばればれ。移動中は足元無敵 
ナパームストライク
ナパームストレッチの強化版。ナパームストレッチより様々な点で強い。出始めに無敵がついていて、低い位置の相手でもつかむことが出来る(地上にいる相手はつかめない)。発生は早くないが、早めに反応できれば対空としても使えないこともない 


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月07日 01:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。