椎拳崇(技性能)

椎拳崇 技性能解析


通常技

遠A 牽制に使える。キャンセル可 
遠B 牽制に使える。足元の食らい判定もそんなに前には出てないので優秀 
遠C 二段技。二段目にキャンセル可。単発でヒット確認可能だが、空ぶった場合の隙が気になる 。地味に攻撃判定が足元まである。
遠D 牽制に使える。遠Bと似た位置に判定がでるがこちらのほうが持続が長い、代わりに隙も増える 
近A 遠Aと同性能 
近B キャンセル可。不要 
近C 連続技の始動に 
近D 連続技の始動に  
屈A 屈Bから繋いで連続技の繋ぎに 
屈B 下段。連続技の始動などに。微妙に発生が遅く飛び込みからつながり難い 
屈C キャンセル可 
屈D 足払い。キャンセル可 
JA 斜め下へのパンチ。リーチは長めだが持続時間が短い 
JB 垂直と斜めジャンプで技が違う。垂直は横に判定を出す、斜めは下方向に強くめくり性能も高く飛び込みに使っていける 
JC 斜め下への肘打ち。めくり性能もある。 
JD 斜め下への蹴り。持続時間は短いがリーチか長くめくり性能も高い。 
CD 特殊技以外でキャンセル可 
JCD 下に判定が強い。ガードさせて攻め込める。多少のめくり性能がある。 
C投 前方に投げる 
D投 後方に投げる 

特殊技

虎撲手
中段技。キャンセル版は中段ではなくなるが、キャンセル可能になる。 
後旋腿
打点の高い蹴り。ジャンプ防止に使えるがしゃがんでいる相手にあたらない 

必殺技

超球弾
飛び道具。飛び道具の中でも隙が大きめ。出始めに姿勢が低くなるため相手のジャンプ攻撃をかわし易い 
龍顎砕
対空技。コマンドが421なので仕込みでもガードになり、判定が後ろにも大きめなのでめくり気味のジャンプも落とせる。弱は発生前に無敵が切れてしまう、強は発生後まで無敵だが発生は少々遅いので、早めに出さないと地上ガードされて反撃を食らう危険性がある 
龍連牙 地龍
3HITする突進技。弱から繋がるので連続技に。ガードされると隙が大きいが、3段目にクイック発動をすると5分の状況になる 
龍連牙 天龍
斜め上に攻撃を出す。出始めに上半身あたりにガードポイントがある。発生が早くないため対空には使いにくい(ただし強版龍顎砕よりは早いので出すタイミングを間違えなければ強力)。 龍連打からの追撃にもなる。
龍爪撃
空中から斜め下に向けて多段の攻撃を出す変則的な突進技。弱版をカウンターヒットさせた時のダメージは高め。最終段を当てると地上必殺技でキャンセル可能 
龍連打
打撃投げ。技後は浮いた相手に追撃可能。弱攻撃からも繋がり、連続技やガード崩しとして使い勝手がいい。泣け間合いは広め。立Dがギリギリ近距離版になる間合いや遠立Cヒット後につながる。Cボタンを連打すればダメージアップ、必ず連打しよう 


超必殺技

仙氣発剄
打撃投げ。発生が遅いので暗転を見てから後転でかわされてしまう事もある。無敵が長いので割り込みやリパーサルでも使える 
神龍凄煌裂脚
連続技専用の超必殺技。発生後まで足元無敵だが有効に使いにくい。弱攻撃からでも繋がる 
神龍天舞脚
一見対空として使えそうだが無敵が短く使いにくい。早めに反応できれば当てれないこともない 
肉まん食う
肉まんを食べて体力を回復する技。回復量はごくわずかで、隙が膨大なため、まずフルコンボをもらう。完全な封印技。MAX版はピザまんになり、回復した直後に喉を詰まらせ体力が減る。一応この技で超球弾をガード不能させることができる。コマンドが超球弾と似ているため暴発しないように注意 


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月16日 09:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。