名称 | 桃子XI |
資質 | LR |
属性 | 技型 |
タイプ | 溶血回復、音符収集 未成年、鎮の弟子、HP回復系、領域、 妨害者、シールド、ダメージ制限、襲撃 |
宿命1 | 乙女の憧れ | 桃子XI、オロチシェルミーXV、舞XIVを同時に持つと、攻撃力が25%増加する |
宿命2 | 女子格闘家 | 桃子XI、四条雛子XV、双葉ほたる、ミアンを同時に持つと、攻撃力が25%増加する |
宿命3 | 超能力 | 桃子XI、包、アテナ、拳崇を同時に持つと、攻撃力が25%増加する |
宿命4 | サイコハーツ | サイコハーツを覚醒してスキルももこの どれみかんと♪がMAX.ももこの どれみかんと♪に変化する |
宿命5 | 元気な少女 | 美少女バッジを覚醒して、HPが15%増加する |
宿命6 | おほしさま | 魔力攻略本を覚醒して、攻撃力が15%増加する |
ぴーち・あたっき | 敵単体を攻撃し、味方全体のHPを15%、怒りを150回復する。 敵単体に200%+15のダメージを与える |
ももこの どれみかんと♪ | 敵単体を攻撃し、2ターンの間ダメージ増加率と減少率を40%増加し、ターゲットにその最大HP60%分の追加ダメージを与える。 味方人数*1点のサイコエナジーを獲得し、サイコフィールドが存在する場合は追加で味方人数*1点獲得する。 自信と被溶血比率が最も高い味方の溶血効果をそのHPの10分回復する。 1ターンの間、被攻撃時、7つの音符をそれぞれ40%の確率で獲得する(この確率は戦闘が続くに連れ徐々に低くなる。最低で21%まで)、これらの音符はそれぞれ異なる効果を持つ。 ド:防御力を10%増加 レ:攻撃力を10%増加 ミ:行動制限無効率を10%増加 ファ:行動制限率を10%増加 ソ:クリティカル率を10%増加 ラ:全ての音符のステータスバフが15%まで増加 シ:音符の効果が味方全体へ反映 上記の部分の効果はパッシブスキルが必要。 敵単体に450%+25のダメージを与える |
超能力攻撃HP強化 | 自身の攻撃力とHPを先頭終了時まで増加、自身が受けるすべてのダメージが20%減少、自身の全ての追加ダメージは無効化不可 自身の攻撃力とHPを5%増加する |
桃子の超能力領域 | 戦闘開始時、味方の足元に「サイコフィールド」領域を展開する。 領域が存在する限り、自身のHP回復率が25%、味方全体のダメージ倍率が15%、怒り回復速度が5%増加し、敵全体のダメージ耐性と必殺技体制が25%減少する。 自身の最大HP、防御力、スキル発動率を100%、ダメージ増加率と減少率、必殺ダメージと耐性、ダメージ倍率と耐性を130%増加する、「サイコフィールド」が存在する場合この内防御方面のステータスを追加で60%増加する。 自身の1回あたりの被ダメージは最大HPの75%を超えない。登場後初ターン自身はダメージ抵抗率を80%獲得する。 登場時サイコエナジーを60点獲得する(上限は99点)。サイコエナジーが10点以上残っている場合以下の効果を発動する: -味方ターン中に味方が必殺技で攻撃する場合、サイコエナジーを1点消費して、その攻撃時に敵の防御力とダメージ減少率を40%無視する。 ー敵格闘家の必殺技発動時、自身にシールドがない場合、サイコエナジーを1点消費して自身は最大HP60%分のシールドを獲得する、この効果は1ターンに(味方格闘家-1)*2回発動可能。 ー味方ターン開始時、味方に怒りがMaxでない格闘家がいる場合、サイコエナジーを1点消費してそのうちランダム1人の怒りを400回復する。 自身が敵の攻撃で致死ダメージを受けた際、(10-味方人数)点のサイコエナジーを消費して倒れず、HPを最大値の80%回復し、通常状態異常を打消す、この効果を発動する度に、今後の戦闘でパッシブスキルでサイコエナジーを獲得する際、獲得する基準値は1点減少する。 敵味方ターン開始時、自身以外の味方が存在する場合、自身はサイコエナジーを12点獲得し(基準値)、サイコフィールドが存在する場合は追加で6点獲得する。 「妨害オーラ」:登場時、戦闘終了まで敵全体の攻撃的を減少させ、3ターンの間ダメージ減少率を20%減少させる(無効化不可)。この効果は後に復活またはストライカー登場した敵にも有効。全ての「妨害技」は無効化される(敵及び味方)。 敵全体の攻撃力を25%減少する |
ダメージ増加 | ダメージ増加率UP:5% |
ダメージ減少 | ダメージ減少率UP:5% |
闘志1 | 超能虎魂 | 全戦闘で敵味方死亡時の怒り+55。被攻撃時にも怒りが回復。 |
闘志2 | 毒草の魂 | アリーナとサーバー間アリーナでの格闘家のHPが100%UP |
闘志3 | 大鷲の魂 | 全戦闘でのスキルの発動が9.55%UP |
闘志4 | 堅石の魂 | 全戦闘で格闘家のHP+20000 |
闘志5 | ハートソウル | 自身にシールドがある場合、ダメージ耐性と抵抗率を60%増加する。 |
パートナー | 包、アテナ、拳崇 |
開門 | 能力向上 | 基礎ステータスアップ:攻撃+860、防御340、HP4600 全戦闘でステータスアップ:クリティカル率+3% |
休門 | MAX.桃子の超能力領域 | 戦闘開始時、味方の足元に「サイコフィールド」領域を展開する。 領域が存在する限り、自身のHP回復率が25%、味方全体のダメージ倍率が15%、怒り回復速度が5%増加し、敵全体のダメージ耐性と必殺技体制が25%減少する。 自身の最大HP、防御力、スキル発動率を100%、ダメージ増加率と減少率、必殺ダメージと耐性、ダメージ倍率と耐性を130%増加する、「サイコフィールド」が存在する場合この内防御方面のステータスを追加で60%増加する。 自身の1回あたりの被ダメージは最大HPの75%を超えない。登場後初ターン自身はダメージ抵抗率を80%獲得する。 登場時サイコエナジーを60点獲得する(上限は99点)。サイコエナジーが10点以上残っている場合以下の効果を発動する: -味方ターン中に味方が必殺技で攻撃する場合、サイコエナジーを1点消費して、その攻撃時に敵の防御力とダメージ減少率と必殺技耐性を40%、ダメージ耐性を20%無視する。 ー敵格闘家の必殺技発動時、自身にシールドがない場合、サイコエナジーを1点消費して自身は最大HP60%分のシールドを獲得する、同時に15%の確率でシールドのない味方ランダム1人にも同量のシールドを添加する、この効果は1ターンに(味方格闘家-1)*2回発動可能。 ー味方ターン開始時、味方に怒りがMaxでない格闘家がいる場合、サイコエナジーを1点消費してそのうちランダム1人の怒りを400回復する、同時に自信の怒りを300回復する。自身が敵の攻撃で致死ダメージを受けた際、(10-味方人数)点のサイコエナジーを消費して倒れず、HPを最大値の80%回復し、通常状態異常を打消す、この効果を発動する度に、今後の戦闘でパッシブスキルでサイコエナジーを獲得する際、獲得する基準値は1点減少する。 敵味方ターン開始時、自身以外の味方が存在する場合、自身はサイコエナジーを15%獲得し(基準値)、サイコフィールドが存在する場合は追加で6点獲得する。 「妨害オーラ」:登場時、戦闘終了まで敵全体の攻撃的を減少させ、3ターンの間ダメージ減少率を20%減少させる(無効化不可)。この効果は後に復活またはストライカー登場した敵にも有効。全ての「妨害技」は無効化される(敵及び味方)。 敵全体の攻撃力を25%減少する |
生門 | 技能精通 | 基礎ステータスアップ:攻撃+860、防御340、HP4600 スキル発動率+6% |
傷門 | MAX.ぴーち・あたっき | 敵単体を攻撃し、味方全体のHPを20%、怒りを200%回復する。 自身に溶血効果がある場合、最大HP10%分の溶血効果を回復する。 後列の味方に2ターンの襲撃効果(追加でダメージ倍率を10%、クリティカル率とダメージ増加率を20%増加)を付与する。敵単体に200%+15のダメージを与える |
杜門 | 能力増大 | 基礎ステータスアップ:攻撃+920、防御340、HP5200 KOF大会ステータスアップ:HP+10%、攻撃力+10% |
景門 | SMAX.?? | ?? |
驚門 | 能力増大 | ステータスの大幅な向上 |
死門 | 資質変化 | 資質がLR+に変化 |