トパーズ

映画の主人公となったカメラたち内検索 / 「トパーズ」で検索した結果

検索 :
  • トパーズ
    19.トパーズ[Topaz 1969年,アメリカ] 監督は、アルフレッド・ヒッチコック(Alfured・Hitchcock)。主演は、フレデリック・スタフォード(Frederick・Stafford)及びカリン・ドール(Karin・ Dor)です。表題の「トパーズ」とは、旧ソ連に通じたフランス高官をさすコードネームです。もっと分かりやすく言うと、ソ連のためにスパイ活動をしているフランス人の組織です。この映画は、1962年のキューバ危機など緊迫化する東西両陣営の背後で暗躍するスパイ活動が描かれています。 政府の政策に批判的だったソ連の高官クセノフが妻と娘をつれて、アメリカへ亡命するため、官邸の裏口らしいところから出ようとしているところです。映画は冒頭ここから始まります。 それを密かに察知して、後を追う三人のソ連の官員です。真ん中の女性が、いかにもロシアのお...
  • メニュー
    ...メリカ] 19. トパーズ[1969,アメリカ] 20. メカニック[1972,アメリカ] 97. 忘れられない映画の1シーン 98.アルフレッド・ヒッチコックのカメオ出演 (リンク) 戦争についての私の記憶 (リンク) 私の写真集
  • アルフレッド・ヒッチコックのカメオ出演
    ... 「トパーズ」1969年 アメリカ 空港で握手している人として 「フレンジー」1972年 イギリス 演説に集まった聴衆の中の一人として。 「フレンジー」は、久しぶりに故郷イギリスに帰って、メガホンをとり、生気を取り戻したヒッチコックが本領を発揮した作品であると言われる。 「ファミリー・プロット」1976年 イギリス 戸籍係りのガラスドアに映ったシルエットとして。 次々と見てゆくと、ひとつひとつのシーンが意味ありげに見えてきました。 これらのシーンを見つける作業は大変なことと思われます。 映画鑑賞の特異な楽しみ方を提供してくれました。 -- (inada) 2014-08-04 20 43 49 inadaさんコメントありがとうございました。 これらの映画が上映された時、ヒッチコックがどこに出てく...
  • 俺たちに明日はない
    09.俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde 1967年 アメリカ) 監督は、アーサー・ペン(Arther・Penn)。主演はウオーレン・ベイティ(Warren・Beatty)、フエイ・ダナウェイ(Faye・Danaway)そしてジーン・ハックマン(Gene・Hackman)です。ところが、私が妙に印象に残ったのは、共演者としてのマイケル・J・ポラード(Michael・J・Pollard)とエステル・パーソンズ(Estelle・ Parsons)なのです。最近になって、エステル・パーソンズはこの映画出演でアカデミー助演女優賞を獲得したとわかり、その演技の凄さから納得しました。 ボニー・パーカー(フエイ・ダナウェイ)とクライド・バロウ(ウオーレン・ベイティ) C・W・モス(マイケル・J・ポラード)です。往年の野球のホームランバッ...
  • 忘れられない映画の1シーン
    97.忘れられない映画の1シーン モロッコ 1930年 アメリカ 彼女マレーネ・デートリッヒは、外人部隊員ゲーリー・クーパーの跡を追いかけるのです。外人部隊が出征するごとに生活道具一式を携えて追いかける女性軍と同じように。その模様の詳細は次の動画で確認してください。と書きましたが、NBC Universalから著作権侵害との警告がきましたので、動画は取り下げました。 大平原 1939年 アメリカ 列車がインディアンに襲われ、生き残った二人も風前の灯火。ジョエル・マクリーは彼女バーバラ・スタウィックがインディアンに捕らわれる前に、自分で彼女を銃で撃とうと決心したところです。私がこの映画を見たのは、10歳代終わりごろでした。この映画では救援隊がきて助かるんですが、現実のアメリカ開拓時代はこのような事が、頻繁に起こっただろうと思われ、いや...
  • 裏窓
    02.裏窓(Rear Window  1954年 アメリカ) 監督はアルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock)。主演はジェームズ・スチュアート(James Stewart)とハリウッド映画スターからモナコ公国の王妃となったグレース・ケリー(Grace Kelly)。あらすじは、取材中の事故で片足を骨折したジェームズ・スチュアート扮するカメラマンが、退屈しのぎに向かいの建物の室内を覗き見していた事から、殺人事件に巻き込まれ、部屋に押し込んできた殺人犯に窓から突き落とされ、遂に両足共骨折してしまうというものです。殺人犯は駆け付けた警官に取り押さえられたのはいうまでもありません。ユーモアを含んだスリラー。ヒッチコック監督の傑作中の一つであることは間違いないと思います。 裏窓風景 上の写真一つみただけでで、ヒッチコック監督の裏窓の1シ...
  • 海外特派員
    01.海外特派員 (ForeignCorrespondent 1940年 アメリカ   モノクロ ) 海外特派員は、巨匠アルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock)監督の「レベッカ」に続いてハリウッドで制作した2本目の作品です。主演は、ジョエル・マクリー(Joel McCrea)で、西部劇に出てくる姿はよく見ましたが、スーツ姿の役は珍しいのではないでしょうか。役柄は、アメリカからオランダへ派遣された通信員なので、海外特派員(Foreign Correspondent)となります。しかしヨーロッパの人には珍しい言葉らしく、通信員(Correspondent)でしょうと問われて、いや海外特派員だと訂正する場面が2回も出てくるのはなんという念の入れようだろうと思います。 ヒッチコック監督について、私がここで話すまでもないですが、この映画の制作当時はまだ名前が売れ...
  • マディソン郡の橋
    12.マディソン郡の橋(The Bridges of Madison County 1995,アメリカ) 監督は、クリント・イーストウッド(Clint Eastwood)。主演は、監督を兼ねるロバート・キンケイド役のクリント・イーストウッドとフランチェスカ・ジョンソン役のメリル・ストリープ(Meryl・Storeeop)です。世界中でベストセラーになったロバート・ジェームズ・ウォーラーの同名小説の映画化です。アメリカのアイオワ州の片田舎の主婦と中年のカメラマンの4日間の恋を描くものです。そしてこの4日間は二人にとって永遠に心に残るものとなりました。 この映画は、フランチェスカ・ジョンソンの死後、二人の子供兄妹が、母親の遺書を読むところから始まります。そして遺書から母親の思いもよらない秘密を知るのでした。 主婦フランチェスカ・ジョンソンは、道に迷った...
  • ブラジルから来た少年
    04.ブラジルから来た少年(The Boys from Brazil 1979年 イギリス) 監督はフランクリン・J・シャフナー(Franklin・J・Schaffer)。主演はグレゴリ・ペック(Gregory・Peck)とローレンス・オリビエ(Laurence・ Oliver) です。ヒトラーのクローン、グレゴリ・ペックの悪役、日本劇場未公開(テレビでは放映)といういわくつきの映画です。 アメリカの作家アイラ・レヴィンが発表した小説の映画化。ヒトラーの血液を保存し、ブラジルでクローンを成功させ、第三帝国の復興を図ろうとする ペック扮する科学者ヨーゼル・メンゲレとそれを阻止しようとするオリビエ扮するユダヤ人リーベルマンとの葛藤を描いています。 ヨーゲル・メンゲレ役のグレゴリ・ペックです。 グレゴリ・ペックは、1916年生まれで、この...
  • オーメン
    07.オーメン(The Omen 1976年 アメリカ) 監督は、リチャード・ドナー(Richard・Donner)。主演は、グレゴリー・ペック(Gregory・Peck)。 アメリカの外交官グレゴリー・ペック扮するロバートは、死産した我が子の代わりに同じ日即ち6月6日午前6時に生まれた赤ん坊をもらいうけました。ダミアンと名付けましたが、この子が人類を滅ぼすためにこの世に送られた悪魔の子だとは全く知りませんでした。 ある日、ブレナンと名乗る一人の神父がロバートを訪ねてきました。ダミアンは山犬から生まれた悪魔の子供だというのです。それで悪魔払いをしなさい、そうしないとあなたの妻を殺し、さらにあなたの命をも奪うというのです。その時ロバートは一笑に付したのでした。 NikonF2Photomicですね。このようにはっきりNikonの字がみえるのは珍しいことです。 ...
  • クローサー
    15.クロ-サー(Closer 2004年 アメリカ) 監督は、マイク・ニコルズ(Mike・Nichols)。主演は、ジュリア・ロバーツ(Julia・Roberts)、ジュード・ロウ(Jude・Law)、ナタリー・ポートマン(Natalie・Portman)、クライブ・オーウエン(Clive・Owen)です。 あらすじは、場所はロンドンで、小説家志望のジャーナリスト、ダン(ジュ-ド・ロウ)は、町の交差点でニューヨークから来ていたストリッパーのアリス(ナタリー・ポートマン)の交通事故現場に居合わせたところから知り合い、同棲する関係になりました。その後、ダンは、撮影スタジオで出会った女性カメラマンのアンナ(ジュリア・ロバーツ)に一目惚れしてしまいました。アンナは、ダンの悪戯から、皮膚科の医師ラリー(クライブ・オーウエン)と出会い、心を通わせ始めました。そして二人は結婚しました。しかし...
  • 毛皮のエロス ダイアン・アーバス 幻想のポートレイト
    11.毛皮のエロス ダイアン・アーバス 幻想のポートレイト(FUR:An Imaginary Portreit Of Diane Arbus 2006年 アメリカ) 主演は、ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)、共演は、ロバート・ダウニー・Jr(Robert Downey Jr)、監督はスティーヴン・シャインバーグ(Steven. Shainberg)で、異才な写真家・ダイアン・アーバスの物語です。 ダイアン・アーバス役のニコ-ル・キッドマンです。ダイアン・アーバスは、1923年ニューヨークの五番街に百貨店を持つユダヤ系富豪の家に生まれました。ファッション写真家アラン・アーバスと結婚後、夫のアシスタントとして写真を始めました。やがて写真史に残る異才を発揮しますが、1971年に自殺しました。 ダイアン・アーバスがいつも持ち歩いているロ...
  • ローマの休日
    03・ローマの休日(Roman Holiday 1953年 アメリカ モノクロ) 監督は、ウイリアム・ワイラー(William Wyler)。主演は、オードリー・ヘップバーン(Audrey Hepburn)とグレゴリー・ペック(GregoryPeck)。監督のウイリアム・ワイラーにこの人は絶対間違いなく絶賛されるだろうといわしめたオードリー・ヘップバーンは、この映画が初主演で、しかもアカデミー主演女優賞まで獲得しました。そして次々と映画に主演し、まさに永遠の妖精となっったのです。またビリー・ワイルダー監督がオードリー・ヘップバーンについて、膨らんだ胸の魅力を過去のものにしてしまうだろうと言ったそうですが、これだけは当たらなかったと思いますがどうでしょう。 映画の筋書きは、オードリー扮するヨーロッパの小国の王女が、ローマ滞在中に宿舎を抜け出し、グレゴリ扮する新聞記者と知り...
  • まえがき
    00.まえがき 私は、昭和11年生まれで、昨年(2013年)喜寿を迎えた老人です。 私が20歳前後の頃、未だテレビは普及しておらず、娯楽といえば映画でした。第二次世界大戦の戦勝国アメリカは、ジョン・ウェインやゲーリー・クーパー を送りこんできたのです。その主人公は、常に強く、たくましく最後には悪人に勝ち、美しい共演女優とハッピーエンドになる筋書きが常でしたが、私はその ような映画に酔いしれていたのです。映画をみてる時、私の心は格好いい主人公に乗り移り、自分が主人公になったような気持ちになることが度々ありまし た。 就職して、映画館で見る映画の数は減りましたが、テレビで放映する映画はよくみてました。そのうち、カメラ関係の仕事についた事もあって、映画にカメラ が出てくるとある衝撃を感じるようになりました。知ってる人が映画に出てるという感じと似たようなものです。そしてそのカ...
  • @wiki全体から「トパーズ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索