先読み
効果
攻撃側の【特技】を無効にする。
発動条件
使用可能武将
武将名 |
切札 |
知行 |
兵科 |
戦力 |
特技 |
備考 |
真田幸隆 |
落城の時 |
3 |
鉄砲 |
3 |
先読み |
武田軍固有 |
板部岡江雪斎 |
|
3 |
足軽 |
4 |
先読み |
北条軍固有 |
新納忠元 |
|
4 |
足軽 |
4 |
先読み |
島津軍固有 |
本多正信 |
牛頭の息吹 |
3 |
足軽 |
2 |
先読み |
|
本因坊算砂 |
|
3 |
足軽 |
3 |
先読み |
|
斎藤道三 |
魂冷え |
4 |
足軽 |
5 |
先読み |
|
解説
相手の【特技】の効果を打ち消すことができる。
【特技】込みで攻撃を仕掛けてきた相手の出鼻を挫くことができる。
基本発動確率が非常に高いため、
レベルアップや特殊マス(《街》《鍛冶》《馬産地》など)の占領などにより、ほぼ確実に発動すると思ったほうがよい。
【特技】を絡めて攻撃を仕掛ける際には、相手側にこれを有する武将がいないか確かめておきましょう。
同じマスに居る味方コマの【特技】発動を邪魔してしまうというデメリットもあるため、集団での攻撃に同行させるべきではない。
しかし、強力な攻撃用特技を持つ敵武将が攻めて来た際の迎撃には役立つ。
謀略を駆使する頭脳派武将が多い。
そんな中で、囲碁のタイトルとしても有名な『本因坊算砂』は異色である。
最終更新:2008年08月12日 20:56