治療

治療


効果

防御に成功すると、(自身の)戦力が全回復する。

発動条件

戦闘チャート 「攻撃側攻撃」直後に生き残っていた場合

使用可能武将

武将名 切札 知行 兵科 戦力 特技 備考
佐久間信盛 4 騎馬 3 治療 織田軍固有
島津家久 4 騎馬 4 治療 島津軍固有
福原貞俊 4 騎馬 4 治療 毛利軍固有
久武親直 5 足軽 4 治療 長宗我部軍固有
織田帰蝶 魂冷え 3 足軽 3 治療
織田市 七福神 4 鉄砲 2 治療
永田徳本 豊饒の海 4 足軽 2 治療
大谷吉継 4 足軽 4 治療
斎藤義龍 魂冷え 5 足軽 5 治療

解説

発動中は攻撃を受けた後に【戦力】が完全回復するため、最初の攻撃さえしのげば個別攻撃に対して非常に強い。
ただし、【最大戦力】が高い武将でなければ(また所持者の大半が低戦力なので生き残って発動に期待するのが難しいことも含め)、十分に生かすことはできないでしょう。

自分自身にしか効果が無く、攻撃後に効果が発生するため、「義勇兵」とはまったく異なる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月12日 21:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。