焼討ち
効果
先制で敵スタックの全武将に(兵科問わず)1のダメージを与える。
発動条件
使用可能武将
武将名 |
切札 |
知行 |
兵科 |
戦力 |
特技 |
備考 |
吉田政重 |
- |
3 |
足軽 |
2 |
焼討ち |
長宗我部軍固有 |
明智光秀 |
同盟の勅令 |
5 |
足軽 |
6 |
焼討ち |
織田信長7章クリア |
武田勝頼 |
- |
4 |
騎馬 |
4 |
焼討ち |
武田信玄最終章クリア |
金上盛備 |
- |
3 |
鉄砲 |
2 |
焼討ち |
名声2獲得 |
立原久綱 |
- |
4 |
足軽 |
4 |
焼討ち |
名声2獲得 |
花房職秀 |
- |
4 |
足軽 |
4 |
焼討ち |
名声2獲得 |
猿飛佐助 |
山津波 |
5 |
足軽 |
4 |
焼討ち |
名声15獲得 |
解説
先制して敵にダメージを与え、[戦力判定]にも影響を及ぼす強力な【特技】。
敵のスタック数が多いほど効果を発揮し、[戦力判定]で勝利できなくとも
「焼討ち」後に自ら攻撃もするため、最大戦力の低い武将を敗走に追い込むことができる。
ダメージ系の【切札】を使ってからのコンボによって敵主力の殲滅を狙うのが上策。
シナリオ攻略や名声[2]で獲得できる武将が多いので、比較的手に入りやすい。
コストパフォーマンスの特に良い『明智光秀』が持っているのは、やはり「延暦寺焼き討ち」が関わっているのか…。
最終更新:2009年06月01日 21:29