テレビ朝日が腐ってる証拠映像集


流石に同じ系列の朝日新聞や、同業者のTBS程まではいかなくても、テレビ朝日はある程度腐っているテレビ局です。

<目次>

吉永みち子 「我々も支持率を下げないで辛抱して支えている」 ★殿堂★



:
|
<掲載日>2009.11.27
テレビ朝日の放送法違反の証拠映像です。
テレビ局は民主党の応援団として、国民を洗脳する放送を続けていたことが判明。
当サイトの指摘が事実であった動かぬ証拠です。
  • 27日、テレビ朝日の番組内で「鳩山首相が本会議中に扇子にサインしていた」という ニュースが報じられた。
 その中で、コメンテーターの作家・吉永みち子氏が以下のように発言した。

 「今までも、国会はいろんな角度から撮られているこがわかってる。こういうことをしたら映るかも
 しれないという、そういう予測がつかないもんかなと。手先のことしか考えなくなっちゃうのかと思うと
 やはりね。ささいなことなんだけども、こういう姿勢がね、この大変なときにね、
 一生懸命、我々も支持率を下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。
 そういうことになってしまうんで。ささいなことのようだけど、重なるとボディーブローのように聞いてくる」
【関連】
麻生太郎潰しの正体
椿事件の正体
反日マスコミの正体
テレビ朝日の不祥事年表
世論調査の正体
民主党の正体

普天間基地の県内移設に反対する県民集会の人数を捏造

画像比較

※クリックすると拡大表示されます。
この画像を見比べればわかるように、9万人の人数は収容不可能であることがわかります。


鳩山由紀夫「故人献金」ワイドショーの異常な擁護

(http://www.youtube.com/watch?v=oflb0ih90Pg) テレ朝から著作権の申し立てがあったため削除された。

2009年7月1日放送のテレビ朝日「サンデーモーニング」の映像。
麻生前総理へのバッシングとは大違いの庇いようです。

テレビ朝日が、ひき逃げ犯(朝鮮人)の名前をアサヒる

(http://www.youtube.com/watch?v=y1h1I0KLn5M) これもテレ朝から著作権の申し立てが…。
:
|
「通名報道」とは、犯罪者が在日朝鮮・韓国人だった場合、
本名を隠してあたかも日本人の犯罪であるかのように通名で報道する事を言います。
日本のマスコミは在日に汚染されているため、このような報道がされています。
例えばルーシーブラックマン強姦殺害犯の織原城二も、日本人ではなく在日です。

テレ朝ウソバスター捏造事件





:
|
テレビ朝日が「ネット=嘘」と洗脳させることを目的として作った疑惑の捏造番組。

古舘一郎「仮に2万人だったとして、なにがいけないんですかねぇ」



:
|
【集団自決問題】 報ステ古舘氏「仮に2万人だったとしても何がいけない」「人数の問題ではない」…沖縄11万人集会水増し問題で
{{
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 仮に2万人だったとして何がいけないんでしょうかね
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /

古舘伊知郎。レースクイーンを【従軍慰安婦】呼ばわりする

非公開動画。

古舘伊知郎VS石原東京都知事




放送法 第三条の二 "偏向報道の禁止"
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。

一  公安及び善良な風俗を害しないこと。 
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。 
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

■当サイトの映像は著作権法32条 で保護されています。
:
|
著作権法32条
公表された著作物は、引用して利用することができる。 
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、
報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
当ページの動画は、マスコミの報道姿勢を批評・研究するために引用されています。
したがって、マスコミ関係者が著作権を盾に映像の削除を図ることは、本条に反する言論弾圧行為です。
やましいことがあるから削除するのではないでしょうか?

■リンク切れ報告掲示板(消された動画の再アップロード依頼はここで。)

やり方

動画や記事が削除されていることを発見したら、
 ↓ 
同じ動画や記事が他にないか、キャッシュは残されていないかGoogleなどで検索する。
 ↓ 
【同じ(似ている)動画・記事がある場合】
  →差し替え編集する。
【同じ動画・記事がなかった場合】
  →リンク切れ報告[[掲示板]]に、ページのURLと削除された動画・記事名を書き込む。
【差し替えの編集方法がわからない場合】
  →リンク切れ報告[[掲示板]]にて、編集方法を教えてもらう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月13日 22:30