<目次>
基礎情報
■対中姿勢
中国共産党中央対外連絡部の王家瑞部長は17日、自民党の野中広務(のなか・ひろむ)元幹事長、江崎鉄磨(えさき・てつま)副幹事長と会談しました。
この中で、王家瑞部長は「野中広務元幹事長は中国国民の古い友人であり、両国の友好を推進してきた」と評価した上で、「胡錦涛総書記が16日、自民党の伊吹文明(いぶき・ぶんめい)幹事長、公明党の北側一雄(きたがわ・かずお)幹事長と会談した際、両国関係の一層の前進を図るための重要な講話を行った。中国は日本との協力を強化するとともに、合意された事項の履行を期待している」と述べました。
これに対し、野中元幹事長は「胡錦涛総書記をはじめ、中国政府の指導者は日本との関係発展を非常に重視している。チベット問題は中国の内政であり、われわれはこの問題を利用したオリンピック大会のボイコットと破壊に反対する」と述べました。(ジョウ)
参考:
チベット侵略の正体 長野聖火リレーの真実 北京オリンピックの真実
■歴史観
旧日本軍の中国・南京占領から71年になる13日、市民団体が「南京事件71周年集会」を東京都内で開き、野中広務元自民党幹事長が講演で、1971年に後援会の人たちと南京を訪れた際、日本軍兵士だったという1人が「女子供を百数十人も殺した」と告白したエピソードを紹介した。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-1920.html
参考:
南京大虐殺の正体 中国の虐殺史
■黒い人脈
小泉政権時に野中の政界引退と引きかえに何らかの取引があったと永田町での噂がある。部落解放同盟の他、
黒い人脈の噂もたえないが、極道の世界で周知のことといえば、イトマン事件で知られる 許永中〔きょえい
ちゅう〕と兄弟の仲とも伝えられている。
許永中
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B1%E6%B0%B8%E4%B8%AD
■当サイトでの評価
氏名 |
Wikipedia |
主な売国実績 |
売国度 |
野中広務 |
野中広務 - Wikipedia
|
元・自民党衆議院議員。日中友好協会顧問。日本行政書士政治連盟最高顧問。護憲派。異様な程の自虐史観の持ち主。 部落解放同盟や左翼勢力と太いパイプを持つ。 |
SSS++
|
【関連】
危険有名人リスト/な行 売国利権の正体
■ブログランキング応援クリック
国民に反日の実態を知らせたい方は
ブログランキング応援クリックをお願いいたします。(一日一回のみ有効)
⇒
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (人気ブログランキングへ)
■ご意見、情報提供
最終更新:2015年08月12日 21:29