衆院選:判断基準

 ※上記の売国度・愛国度の評価基準を用いて、各党の議員・候補をほぼ全員評価した集計結果は政党別愛国・売国分析を参照。ここでは先に結論だけ述べます。
:
|
衆法 163 14「永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与
に関する法律案(通称:外国人参政権)」
衆議院付託委員会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別議案提出者
井上 義久君(公明党)外一名
注釈
永住者などの定住外国人の地方参政権保有
公明党 賛成 公明党外国人党員許容
立憲民主党 その他 立憲民主党外国人党員不可
日本共産党 賛成 日本共産党外国人党員不可
しかし外国人地方参政権のほか外国人地方被参政権も求めている
自民党  無解答 自民党外国人党員不可
総選挙へ根回し着々民主、公明とも「付与」強調  民団新聞 2008-11-27
     ※この他、社民党(福島瑞穂党首 )が賛成参政党反対

   結論:日本人の為の政党参政党や日本保守党、国民民主党である

        ※但し選挙区によっては、自民党、国民民主党候補が反日・売国的で、立憲民主党(または日本維新の会)候補愛国的な場合もあります(■ブロック別・選挙区別評価 参照)
:
|
587 名前:可愛い奥様[ ] 投稿日:2008/11/14(金)
表向きは
「自民+公明」 VS 「民主」

と見せかけておいて本当の実態は

「自民(保守派)」 VS 「民主+公明+自民(中韓ロビー)」

こういう対立構造なんだよね。
多くの人には上のような対立構造しか見えてないので、
仕掛け人らはあえて「自民(中韓ロビー)」に真っ先に動くように指示することで「自民が反日法案を出した!」と思わせ、
自民が割れるように仕向けてるだよね。
599 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/14(金)
大事なことは、マスコミやネットのその分断狙いの扇動に乗らないことだと思う。
売国奴扱いのその自民の中韓ロビーにも自民党の一員としてあえて投票しないと政権交代で本当に終わってしまう。  
:
|

※更に、安全保障面での危険性・・・貴方は知ってましたか?
毎日新聞の次期衆院選候補予定者アンケート「日本の安全に、より重要なのは」への回答

自民党日米同盟76%、平和外交11%、国連中心主義2%、その他11%
民主党:日米同盟19%、平和外交28%国連中心主義26%、その他27%

自民党は従来どおり日米同盟を基軸として国家の安全保障政策を粛々と進める。党として一貫した考え。
対する民主は相変わらずバラバラ。そもそも平和外交なんて具体的ではないし、どうせ話し合いという選択しか持たぬ無責任な考え方である。
日米同盟が絶対ではないが、今現在日本が執る手段としては最良である、ということは国民世論でもはっきりしている。現実として自衛隊が米軍と共同作戦等で一体化しつつある。民主はこの現実をどう見るつもりか。
そのくせ民主党は北朝鮮に対し、圧力重視が上回ったそうな。非現実的な外交・安保観しか持たぬ民主党が北に圧力をかけるべし、と言ったところで、どうやって?、と言われるのがオチだ。
民主党が政権を執ったら、日本の外交・安保が迷走するのは間違い無い。

⇒詳しくは国連中心主義の危険性

※情報源
旧民主党      :第45回衆院選民主党公認・推薦予定候補者一覧     ※各候補のホームページあり

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月14日 17:37